顎の骨は人それぞれの窪みや傾きがあり、たくさんの神経や血管が通っています。
その流れは複雑に入り組んでおり、個人差あもあるため、レントゲン写真で把握するには限界があります。
アップル歯科では、歯科用CTを用いて顎の状態を立体画像で確認し、複雑に入り組む神経や血管を傷付けずにインプラントを埋入する治療計画を立ててから手術を行います。
インプラントの手術時は、その画像をモニタで確認しながら、正確な位置を確認しながら埋入手術を行います。
正確で安全な手術のためには、このCTによる診断は欠かすことが出来ません。
手術の前にはカウンセリングでこのCT画像を患者様と一緒に見ながら、現在の状況や手術の内容をご説明致します。
また、術後にもその位置を確認することにより、安全性を確認いたします。
当院の歯科用CT診断装置は患者様の時間と労力の軽減を一番に考えたCT装置で、撮影時間は15秒、デジタルコーンビームCT特有の低被爆量ですので安心して検査を受けていただけます。
また、患者様にも解りやすいようにカラフルな3D画像に変換できますので、今までの2次元のレントゲンでは解りづらかった部分も、より正確に診断できることができます。
写真は医療法人社団アップル歯科クリニック理事長の吉見のCTです。このように、立体的かつ詳細に表示され、骨構造の深部まで確認できるため、緻密な治療計画の立案と、安心で確実なオペが可能となります。
オペ専用ルームでは、CT画像を映し出すモニターが完備されております。CT画像を確認しながらオペを行なうことができ、より安心で確実な技術をご提供することが可能になりました。
歯科用CTはインプラントの手術だけだはなく、親知らずの生え方や状態、歯の根の病気、歯周病によって減ってしまった顎の骨の状態など(一部保険適用可)も分かりやすく見ていただくことができます。症状を確認し、必要に応じて撮影致します。
明石アップル歯科について
曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
診療開始 | 9:30 | 9:30 | 9:30 | 9:30 | 9:30 | 9:30 |
診療終了 | 18:30 | 18:30 | 13:00 | 18:30 | 18:30 | 17:00 |
※日曜・祝日診療は右記診療カレンダーをご覧下さい。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
休診日
日曜・祝日診療
13時迄
明石以外でもアップル歯科の治療を受けられます
明石・神戸周辺のアップル歯科