症例

HOME > 症例

インプラント・矯正・補綴物のやり変え治療

奥歯のインプラントから矯正・補綴治療と進めた全顎的な治療の症例

奥歯のインプラント・矯正・補綴物のやり変えによるフルマウス治療です。

Before

After

最初は検診で来られたのですが、お話を聞いていくうちに、欠損部位や3年前の治療箇所、深い咬み合わせなど、治したいところが色々出てきました。これを期に全て治していく治療計画を立てていきました。まずは奥歯をインプラントでしっかり咬み合せをつくり、その後矯正治療と補綴治療で機能と見た目を整えていきました。

Before

After

ポイントとしては、奥歯をインプラントでしっかり咬ませたことにより、全体的に支えを取り戻し口腔内の環境を整えた事です。今後もしっかりと口腔ケアを続けていただき、整った口腔内環境を維持していただけたらと思います。

 
治療の内容 スタンダードインプラント2本とセラミッククラウン13歯、部分矯正による全額的な治療
期間・回数 2年8ヶ月・37回(カウンセリング・検査含む)
費用 自由診療:スタンダードインプラント×2歯+セラミッククラウン×13歯+部分矯正 総額 3,095,000円(税込3,404,500円)(調整料9回分含む)
リスク・副作用
  • インプラント手術後、まれに唇、舌、頬、歯肉そして歯牙の感覚マヒが一時的に発生する場合もあります。また、近接歯牙、顎、上顎洞、鼻腔に対する炎症、疼痛、過敏症、組織治癒の遅延及び顔面部の内出血(紫斑や黄斑など)が避けられない方もまれにおられます。術後、3~4日目になると腫れ止めが切れるため傷口が腫れてきますが、殆どの場合、1週間程度で傷口は治ります。
  • 術中に、歯牙や骨の状態により手術内容が予定より変更することも起こりえます。
  • 術中に、予定していた骨の量が足りない場合には、追加の骨造成が必要になることがあります。(治療代5万円)
  • 喫煙、飲酒は正常な治療の妨げとなります。術後1週間は控えてください。
  • 処方された薬剤の服用により吐き気、めまい、眠気、咳、お腹が緩くなるなど一時的な副作用が現れることがあります。
  • インプラントの耐久性は、天然歯同様、口腔衛生状態(喫煙の有無、喫煙者の協力度、咬合力、咬み合わせ、骨量、歯肉量、歯磨き、メンテナンス)により変化します。
  • 歯磨きがわるい場合には、虫歯や歯肉炎が進行することがあります。
  • 顎関節が弱い方の場合、関節異常が出ることがあります。矯正治療中顎の関節に音がする、痛くなる、口が開きにくくなる、といったような症状が出た場合には直にお知らせください。その場合は顎関節症の治療をすることがあります。 長期の矯正治療により歯根吸収が生じる恐れがあります。
  • 歯ぐきや歯槽骨が多少やせることがあります。そのため、術前の状態より歯肉が退縮し、隙間ができることがあります。
  • 体質により金属アレルギーを引き起こす事があります。

歯科恐怖症で虫歯が進行した方のフルマウス治療

インプラント9本と補綴6歯によるフルマウス(全顎的)の治療

全体的にカリエス(虫歯)が進行してしまった患者様です。歯科が嫌いということで、痛くても我慢して治療をしなかったのですが、 今のままではだめだと思われたそうで、勇気を出してご来院くださいました。

Before

上顎
右側面
正面
左側面
下顎

元々歯科が苦手だそうで、嘔吐反射(口の中を触ると嘔吐感を催す)がありました。それでも治療を重ねることで歯科嫌いも克服されました。

After

上顎
右側面
正面
左側面
下顎

最終的には全ての歯が新しくキレイになり、良い咬み合せを作ることもできました。

Before

正面before

after

After

正面after

歯科恐怖症の患者様に関しては、治療もさることながら「歯科に通えるようになる」ことが最も重要であると考えます。いくらキレイに治療しても、今後歯科に通えなければそのうち同じように悪くなってしまうためです。今後も定期的にメインテナンスにお越しいただくことで、長期的に健康なお口を保てるようお手伝いをさせていただきます。

治療の内容 インプラント治療9本、骨造成、セラミック補綴6本、ホームホワイトニングによるフルマウスの治療。
期間・回数 2年1ヶ月・17回(カウンセリング・検査を含む)
費用 自由診療:ベーシックインプラント×9歯+骨造成+セラミック補綴✕6歯+ホームホワイトニング 合計 4,110,000円(税込4,521,000円)
リスク・副作用
  • インプラント手術後、まれに唇、舌、頬、歯肉そして歯牙の感覚マヒが一時的に発生する場合もあります。また、近接歯牙、顎、上顎洞、鼻腔に対する炎症、疼痛、過敏症、組織治癒の遅延及び顔面部の内出血(紫斑や黄斑など)が避けられない方もまれにおられます。術後、3~4日目になると腫れ止めが切れるため傷口が腫れてきますが、殆どの場合、1週間程度で傷口は治ります。
  • 術中に、歯牙や骨の状態により手術内容が予定より変更することも起こりえます。
  • 術中に、予定していた骨の量が足りない場合には、追加の骨造成が必要になることがあります。(治療代5万円)
  • 喫煙、飲酒は正常な治療の妨げとなります。術後1週間は控えてください。
  • 処方された薬剤の服用により吐き気、めまい、眠気、咳、お腹が緩くなるなど一時的な副作用が現れることがあります。
  • インプラントの耐久性は、天然歯同様、口腔衛生状態(喫煙の有無、喫煙者の協力度、咬合力、咬み合わせ、骨量、歯肉量、歯磨き、メンテナンス)により変化します。
  • ホワイトニングの処置後、何らかの不快な症状(歯の痛み・知覚過敏症状、また歯ぐきや口腔粘膜の炎症)が起きる場合があります。
  • ホワイトニングをしても白さは永久的に持続するものではありません。
  • ホワイトニングを行う歯の変色の原因によっては色調の改善が認められない場合もあります。
  • 以下の症状に心辺りがある場合はホワイトニングの処置が出来ない場合があります。
    • 呼吸器疾患を持った方
    • 強い嘔吐反射
    • 妊娠中・授乳中の方
    • 光線アレルギー
    • 過去にホワイトニング経験のある方
    • 知覚過敏のある方
    • 無カタラーゼ症の方
    • 3週間以内にフェイシャルのエステ・脱毛をされた方

2回の骨造成と歯肉移植による前歯のインプラント

前歯2本のインプラント症例

数年前に事故で折れた歯の部分が、年々歯ぐきが下がり、歯並びも悪くなっているという事でご来院されました。内部吸収がかなり進んでおり、二次カリエスもC4まで進んでいたため、保存が難しい状態でした。

治療前から、インプラントは漠然と検討されておられたようで、ブリッジとインプラントの治療計画をお出ししましたが、インプラントでキレイに治したことのご希望でしたので、治療計画を進めていきました。

Before

After

欠損部位以外にも、歯周病が進行しており、インプラント治療の前に並行して歯周病治療を行っていきました。 ご本人様の協力もあり、治療後にはかなり口腔内の環境も整いました。

Before

After

Before

After

前歯のインプラントが難しいと言われる理由の一つが「骨が薄い」ということがあげられますが、こちらの患者様の場合、さらに骨吸収が進んでおり、非常に難易度の高い治療となりました。

Before

After

2度の骨造成と歯肉移植によりインプラント治療も成功し、新しいキレイな前歯が入りました。困難な治療でも必要とされる患者様はおられるので、前歯のインプラントは難易度が高いとされていますが、特に力を入れて研鑽しています。前歯の治療でお悩みでしたらお気軽にご相談いただければと思います。

治療の内容 上顎前歯2本の2度の骨造成とインプラント治療と歯肉移植、ホームホワイトニングの総合治療。
期間・回数 11ヶ月・14回(カウンセリング・検査・歯周病治療含む)
費用 自由診療:スタンダードインプラント✕2歯+骨造成+歯肉移植+ホームホワイトニング 合計 1,080,000円(税込1,188,000円)
リスク・副作用
  • インプラント手術後、まれに唇、舌、頬、歯肉そして歯牙の感覚マヒが一時的に発生する場合もあります。また、近接歯牙、顎、上顎洞、鼻腔に対する炎症、疼痛、過敏症、組織治癒の遅延及び顔面部の内出血(紫斑や黄斑など)が避けられない方もまれにおられます。術後、3~4日目になると腫れ止めが切れるため傷口が腫れてきますが、殆どの場合、1週間程度で傷口は治ります。
  • 術中に、歯牙や骨の状態により手術内容が予定より変更することも起こりえます。
  • 術中に、予定していた骨の量が足りない場合には、追加の骨造成が必要になることがあります。(治療代5万円)
  • 喫煙、飲酒は正常な治療の妨げとなります。術後1週間は控えてください。
  • 処方された薬剤の服用により吐き気、めまい、眠気、咳、お腹が緩くなるなど一時的な副作用が現れることがあります。
  • インプラントの耐久性は、天然歯同様、口腔衛生状態(喫煙の有無、喫煙者の協力度、咬合力、咬み合わせ、骨量、歯肉量、歯磨き、メンテナンス)により変化します。
  • 歯磨きがわるい場合には、虫歯や歯肉炎が進行することがあります。
  • 顎関節が弱い方の場合、関節異常が出ることがあります。矯正治療中顎の関節に音がする、痛くなる、口が開きにくくなる、といったような症状が出た場合には直にお知らせください。その場合は顎関節症の治療をすることがあります。
  • 長期の矯正治療により歯根吸収が生じる恐れがあります。
  • 歯ぐきや歯槽骨が多少やせることがあります。そのため、術前の状態より歯肉が退縮し、隙間ができることがあります。
  • 体質により金属アレルギーを引き起こす事があります。
  • 治療後、知覚過敏や痛みなどが出たり、吸収された骨が再生しなくなることがあります。
  • また、歯肉が退縮して歯が長く見えたり、歯と歯の隙間が広くなったりすることもあります。

非外科による下顎前突と叢生の治療

下顎前突と叢生の方の、マルチブラケットによる歯列矯正

ご兄弟が矯正を始められた事に影響を受け、ご自身で無料カウンセリングに来られました。 いわゆる受け口と言われる下顎前突と、歯並びがバラバラになる叢生で、下顎前突の影響から当初は外科矯正(手術を伴う矯正)も考慮していました。

Before

検査の結果、抜歯のみでの改善の可能性がありましたので、通常のマルチブラケットにて歯列矯正をスタートさせました。

After

下顎前突も叢生も改善され歯並びが整いました。

Before

Process

After

叢生の方は歯がガタガタに並んでいて、ブラッシングが行き届かず、その部分がむし歯菌や歯周病菌の温床となる場合があります。叢生が解消されたことによりその心配が軽減されましたので、今後も定期的にメインテナンスに来ていただき、口腔内環境の維持をしていただくようお手伝いができれば思います。

治療の内容 マルチブラケットによる歯列矯正。
期間・回数 3年・32回(カウンセリング・検査含む)
費用 自由診療:マルチブラケット(クリア) 総額 796,000円(税込875,600円)(調整料26回分・便宜抜歯4歯含む)
リスク・副作用
  • 歯磨きがわるい場合には、虫歯や歯肉炎が進行することがあります。
  • 顎関節が弱い方の場合、関節異常が出ることがあります。矯正治療中顎の関節に音がする、痛くなる、口が開きにくくなる、といったような症状が出た場合には直にお知らせください。その場合は顎関節症の治療をすることがあります。
  • 長期の矯正治療により歯根吸収が生じる恐れがあります。
  • 歯ぐきや歯槽骨が多少やせることがあります。そのため、術前の状態より歯肉が退縮し、隙間ができることがあります。
  • 体質により金属アレルギーを引き起こす事があります。
  • 治療後、知覚過敏や痛みなどが出たり、吸収された骨が再生しなくなることがあります。
  • 歯肉が退縮して歯が長く見えたり、歯と歯の隙間が広くなったりすることもあります。

顎関節症の改善を目指した歯列矯正

叢生と上顎前突、顎関節症の方のマルチブラケットによる歯列矯正

顎関節症で他院に相談に行かれ、骨が削れているために歯列矯正ができないと言われたことで当院にご相談に来られた高校2年生の女性です。

歯列矯正に入る前に、ほおずえや寝るときの姿勢のチェック、咬み合わせのチェックなどを行い、原因を特定していきながら、こまめに資料を撮り、カウンセリングを重ねていきました。顎関節症の原因として考えられたのは上顎前突・叢生と開咬気味の咬み合わせから生じた顎の不具合で、当初の希望であった歯列矯正による原因治療を試みることになりました。

Before

まだ若く、天然歯がきれいな状態でしたので、矯正治療中もTBI(歯磨き指導)を徹底し、口腔内の環境を整えながら出来る限り天然歯をキレイに保ちながら歯列を並べられるよう努めました。最終的にはやや開いてしまっていた前歯もしっかり閉じる事ができ、キレイに歯が並んでくれました。

After

従来なら2~3年はかかってもおかしくない症例でしたが、現在では装置や治療技術の向上も相まって、約1年ちょっとで治療を終えることができました。顎関節症の症状も改善し、その上見た目も良くなり良好な結果が得られた治療となりました。

Before

After

歯を長く持たせしっかり咬める口腔内環境をつくり、健康の礎を作るという意味でも歯列矯正は非常に重要な治療です。歯並びが気になるけど、今一歩治療に踏み切れない方は是非一度カウンセリングにお越し下さい。

    
治療の内容 マルチブラケット(クリア)と矯正用ミニインプラント1本による歯列矯正。
期間・回数 1年1ヶ月・20回(カウンセリング・検査含む)
費用 自由診療:マルチブラケット装置+矯正用ミニインプラント✕1本 総額 765,000円(税込841,500円)(調整料15回分含む)
リスク・副作用
  • 歯磨きがわるい場は、虫歯や歯肉炎が進行することがあります。
  • 顎関節が弱い方の場合、関節異常が出ることがあります。矯正治療中顎の関節に音がする、痛くなる、口が開きにくくなる、といったような症状が出た場合には直にお知らせください。その場合は顎関節症の治療をすることがあります。 長期の矯正治療により歯根吸収が生じる恐れがあります。
  • 歯ぐきや歯槽骨が多少やせることがあります。そのため、術前の状態より歯肉が退縮し、隙間ができることがあります。
  • 体質により金属アレルギーを引き起こす事があります。
  • 治療後、知覚過敏や痛みなどが出たり、吸収された骨が再生しなくなることがあります。
  • 歯肉が退縮して歯が長く見えたり、歯と歯の隙間が広くなったりすることもあります。

事故で歯が折れた若年層患者様の骨造成とインプラント

若年層の上顎前歯2本のインプラント症例

事故で前歯が折れてしまい、ご来院された患者様です。痛みは治まっていたようですが、破損がひどく、骨吸収があったのでご本人・保険会社と相談の上、早めにインプラント治療に向けての処置を行っていきました。

治療期間としては約1年。骨の高度吸収のため、2度の骨造成を行い、きちんと土台が出来るのを待ってからインプラントを埋入し、歯ぐきを整えながら出来る限り事故前の状態に近づけるよう、丁寧に治療を重ねていきました。

Before

After

来院当時はまだ高校生と若い患者様でしたので、今後のことを考えてインプラント治療を行うことにしました。 事故で若くして天然の歯を失ったのは、非常に残念ですが、今後は入れた歯がより丈夫に長持ちするように、引き続きメインテナンスを通して今回の治療箇所及びその周りの歯の健康のお手伝いをしていきます。

治療の内容 上顎前歯2本のインプラントと高度吸収に対する骨造成。
期間・回数 1年5ヶ月・7回(カウンセリング・検査含む)
費用 自由診療:プレミアムインプラント✕2歯+骨造成 合計 1,050,000円(税込1,155,000円)
リスク・副作用
  • インプラント手術後、まれに唇、舌、頬、歯肉そして歯牙の感覚マヒが一時的に発生する場合もあります。また、近接歯牙、顎、上顎洞、鼻腔に対する炎症、疼痛、過敏症、組織治癒の遅延及び顔面部の内出血(紫斑や黄斑など)が避けられない方もまれにおられます。術後、3~4日目になると腫れ止めが切れるため傷口が腫れてきますが、殆どの場合、1週間程度で傷口は治ります。
  • 術中に、歯牙や骨の状態により手術内容が予定より変更することも起こりえます。
  • 術中に、予定していた骨の量が足りない場合には、追加の骨造成が必要になることがあります。(治療代5万円)
  • 喫煙、飲酒は正常な治療の妨げとなります。術後1週間は控えてください。
  • 処方された薬剤の服用により吐き気、めまい、眠気、咳、お腹が緩くなるなど一時的な副作用が現れることがあります。
  • インプラントの耐久性は、天然歯同様、口腔衛生状態(喫煙の有無、喫煙者の協力度、咬合力、咬み合わせ、骨量、歯肉量、歯磨き、メンテナンス)により変化します。

抜歯が元で歯が斜めに傾いてきた方のフルマウス症例

インプラントと補綴によるフルマウスの治療

30年前に抜歯され、長く義歯を使用されておられたそうですが、食事の時以外は外されていたため、歯がかなり斜めに傾いてきてしまっていました。機能的且つ短期間に治療していく方針で フルマウスに近い治療計画を立てていきました。

Before

傾いていた歯のズレもかなり修正ができ、口腔内の状態も良くなってきました。

After

 

サイナスリフトという、通常であれば治療期間のかかる骨造成の手術を行いましたが、その他の治療をその期間に進めることで、わずか1年ちょっとでここまで改善することができました。当院では全顎的な治療の際、可能な限り治療期間を短縮できるよう治療計画を検討しています。

Before

After

今後は定期的なメインテナンスと予防を中心に検診に来ていただき、改善された口腔内環境を保てるように担当医として努めていきます。

 
治療の内容 スタンダードインプラント7本と骨造成、セラミッククラウン3歯、セラミックインレー1歯による全額的な治療
期間・回数 1年2ヶ月・18回(カウンセリング・検査・歯周病治療含む)
費用 スタンダードインプラント×7歯+骨造成+セラミッククラウン×3歯+セラミックインレー×1歯 総額 3,389,000円(税込3,727,900円)
リスク・副作用
  • インプラント手術後、まれに唇、舌、頬、歯肉そして歯牙の感覚マヒが一時的に発生する場合もあります。また、近接歯牙、顎、上顎洞、鼻腔に対する炎症、疼痛、過敏症、組織治癒の遅延及び顔面部の内出血(紫斑や黄斑など)が避けられない方もまれにおられます。術後、3~4日目になると腫れ止めが切れるため傷口が腫れてきますが、殆どの場合、1週間程度で傷口は治ります。
  • 術中に、歯牙や骨の状態により手術内容が予定より変更することも起こりえます。
  • 術中に、予定していた骨の量が足りない場合には、追加の骨造成が必要になることがあります。(治療代5万円)
  • 喫煙、飲酒は正常な治療の妨げとなります。術後1週間は控えてください。
  • 処方された薬剤の服用により吐き気、めまい、眠気、咳、お腹が緩くなるなど一時的な副作用が現れることがあります。
  • インプラントの耐久性は、天然歯同様、口腔衛生状態(喫煙の有無、喫煙者の協力度、咬合力、咬み合わせ、骨量、歯肉量、歯磨き、メンテナンス)により変化します。
  • 治療後、知覚過敏や痛みなどが出たり、吸収された骨が再生しなくなることがあります。
  • また、歯肉が退縮して歯が長く見えたり、歯と歯の隙間が広くなったりすることもあります。

インプラント、ホワイトニング等による総合的な治療

全顎 9本のインプラントと補綴の付け替えとホワイトニングによる総合的な治療の症例

全体的に虫歯と骨の吸収がみられ、残念ながら抜歯が必要な歯が数本ありました。

Before

Before

欠損部と合わせて9本のインプラント治療を行い、また骨量が少ない箇所は骨造成を行い治療を進行していきます。

After

After

補綴の正中にヒビが入っている等不具合が生じている箇所のやり替えを行い、またホワイトニングも行い、全体的な咬み合わせ、形や色を考えた総合的な治療を行いました。今後は口腔内の環境を維持していただくため、定期的に検診に来ていただけるよう努めてまいります。

Before

After

治療の内容 インプラント治療9本、骨造成、セラミック補綴6本、ホームホワイトニングによる総合治療。
期間・回数 2年1ヶ月・17回(カウンセリング・検査を含む)
費用 自由診療:ベーシックインプラント✕9歯+骨造成+セラミック補綴✕6歯+ホームホワイトニング 合計 4,110,000円(税込4,521,000円)
リスク・副作用
  • インプラント手術後、まれに唇、舌、頬、歯肉そして歯牙の感覚マヒが一時的に発生する場合もあります。また、近接歯牙、顎、上顎洞、鼻腔に対する炎症、疼痛、過敏症、組織治癒の遅延及び顔面部の内出血(紫斑や黄斑など)が避けられない方もまれにおられます。術後、3~4日目になると腫れ止めが切れるため傷口が腫れてきますが、殆どの場合、1週間程度で傷口は治ります。
  • 術中に、歯牙や骨の状態により手術内容が予定より変更することも起こりえます。
  • 術中に、予定していた骨の量が足りない場合には、追加の骨造成が必要になることがあります。(治療代5万円)
  • 喫煙、飲酒は正常な治療の妨げとなります。術後1週間は控えてください。
  • 処方された薬剤の服用により吐き気、めまい、眠気、咳、お腹が緩くなるなど一時的な副作用が現れることがあります。
  • インプラントの耐久性は、天然歯同様、口腔衛生状態(喫煙の有無、喫煙者の協力度、咬合力、咬み合わせ、骨量、歯肉量、歯磨き、メンテナンス)により変化します。

ブリッジを用いた前歯部インプラント

上顎 前歯部にブリッジを用いた合計8本のインプラントの症例

インプラント説明会に来られた患者様です。奥様が他院でインプラントをされているのを見て、ご自身も治療を考え始められたそうです。 ご本人様は特に前歯を気にしておられましたが、お仕事が忙しくなかなか歯科には通えなかった事から、どんどん欠損部が広がり、咬み合わせが崩壊してしまっていました。

当初から、インプラントを検討されていたようですが、まずは歯周病を改善し、治療計画を立てていきました。

Before

Before

Before

忙しさのあまり、昔はあまり歯磨きもされていなかったということで、歯周病もかなり進行していましたが、根気良く治療を続けたことによりしっかり改善し、インプラント治療へと段階を踏んで進んで行きました。

After

After

After

最終的には、当初からご希望されておられた新しいキレイな前歯が入り、見た目にも咬み合わせ的にも改善することができました。ブリッジ部分の歯肉の立ち上がりも調整し、奥歯も含め合計8本のインプラントにより、咬み合せが整えられたことと、歯周病治療時の患者様への歯磨き習慣を改善いただく説明を含め、今後は良い口腔内環境を保てるように努めました。

Before

After

今後は定期的にメインテナンスにお越しいただき、お口のホームドクターとして、この先長くお付き合いさせていただけるように努めていきます。

治療の内容 欠損・咬み合わの崩壊に対するインプラント8本とブリッジによる治療。
期間・回数 1年8ヶ月・22回(カウンセリング・検査・歯周病治療含む)
費用 自由診療:スタンダードインプラント✕8歯+ブリッジ(歯冠4本)+骨造成+補綴✕2歯 合計 3,300,000円(税込3,630,000円)
リスク・副作用
  • インプラント手術後、まれに唇、舌、頬、歯肉そして歯牙の感覚マヒが一時的に発生する場合もあります。また、近接歯牙、顎、上顎洞、鼻腔に対する炎症、疼痛、過敏症、組織治癒の遅延及び顔面部の内出血(紫斑や黄斑など)が避けられない方もまれにおられます。術後、3~4日目になると腫れ止めが切れるため傷口が腫れてきますが、殆どの場合、1週間程度で傷口は治ります。
  • 術中に、歯牙や骨の状態により手術内容が予定より変更することも起こりえます。
  • 術中に、予定していた骨の量が足りない場合には、追加の骨造成が必要になることがあります。(治療代5万円)
  • 喫煙、飲酒は正常な治療の妨げとなります。術後1週間は控えてください。
  • 処方された薬剤の服用により吐き気、めまい、眠気、咳、お腹が緩くなるなど一時的な副作用が現れることがあります。
  • インプラントの耐久性は、天然歯同様、口腔衛生状態(喫煙の有無、喫煙者の協力度、咬合力、咬み合わせ、骨量、歯肉量、歯磨き、メンテナンス)により変化します。
  • 治療後、知覚過敏や痛みなどが出たり、吸収された骨が再生しなくなることがあります。
  • また、歯肉が退縮して歯が長く見えたり、歯と歯の隙間が広くなったりすることもあります。

治療が苦手な方のワンデイインプラント上下All-on-4

全顎オールオン4による治療

はじめはすごく治療が苦手な方でしたので、まずは手術当日までの検査や治療、カウンセリングと来院回数を重ねる間にに苦手意識を減らしていただけるように努めていきました。

Before

歯周病で多くの歯を失い、残っている歯も延命は難しかったので、4本のインプラントですべての歯を並べるAll-on-4についてご説明させていただきました。今回のオールオン4は上顎6本・下顎5本のインプラントですべての歯を並べて進めることとなりました。

After

術後は少し腫れて心配されておられましたが、All-on-4にて一日で手術が終わり、カウンセリングからおよそ半年で最後の歯がキレイに並びました。

Before

After

今後は、メインテナンスをしっかり行い、清潔な口腔内を長く保てるよう主治医として努めていきます。

治療の内容 全顎オールオン4と骨造成による治療。
期間・回数 6ヶ月・12回(カウンセリング・検査含む)
費用 自由診療: 上下オールオン4+骨造成 総額 4,200,000円(税込 4,620,000円)
リスク・副作用
  • インプラント手術後、まれに唇、舌、頬、歯肉そして歯牙の感覚マヒが一時的に発生する場合もあります。また、近接歯牙、顎、上顎洞、鼻腔に対する炎症、疼痛、過敏症、組織治癒の遅延及び顔面部の内出血(紫斑や黄斑など)が避けられない方もまれにおられます。術後、3~4日目になると腫れ止めが切れるため傷口が腫れてきますが、殆どの場合、1週間程度で傷口は治ります。
  • 術中に、歯牙や骨の状態により手術内容が予定より変更することも起こりえます。
  • 術中に、予定していた骨の量が足りない場合には、追加の骨造成が必要になることがあります。(治療代5万円)
  • 喫煙、飲酒は正常な治療の妨げとなります。術後1週間は控えてください。
  • 処方された薬剤の服用により吐き気、めまい、眠気、咳、お腹が緩くなるなど一時的な副作用が現れることがあります。
  • インプラントの耐久性は、天然歯同様、口腔衛生状態(喫煙の有無、喫煙者の協力度、咬合力、咬み合わせ、骨量、歯肉量、歯磨き、メンテナンス)により変化します。
  • 成長過程にある方、免疫不全や1型糖尿病の方、放射線治療を受けられている方、ホルモン治療を受けられている方は治療出来ない場合があります。
  • 食いしばり・歯ぎしりが強い場合、上部構造が破損する恐れがあります。
  • 血圧が高い場合、手術ができないことがあります。
  • 骨量が少ない場合はAll-on-4治療の手術自体ができない場合があります。

歯肉と骨の移植による前歯部インプラント

上顎 左前歯(2番)のCTG(歯肉移植術)とインプラントの症例

上顎左2番と3番周辺の歯ぐきが腫れ、痛みがあるということでご来院されました。検査の結果、2番の歯の根に破折線が見つかり、残念ながら抜歯せざるを得ませんでした。

カウンセリングを行い、インプラント治療を希望されましたが、埋入部の骨が少なく、歯ぐきも足りていない状態でしたので、GBRという骨を足す手術と、CTGという歯肉の移植術による治療計画を立てました。

Before

After

インプラントもしっかり骨と結合し、歯茎も落ち着いてきました。今後も定期的にメインテナンスにお越しいただき、移植・造成した部位を含めてお口全体の健康のお手伝いをさせて頂ければと思います。

治療の内容 上顎前歯の歯根破折に伴う抜歯、埋入部の骨量不足に対するGBR(骨造成)とCTG(歯肉移植術)を伴うインプラント治療。
期間・回数 2年・11回(カウンセリング・検査を含む)
費用 自由診療:スタンダードインプラント+GBR(骨造成)+CTG(歯肉移植術)合計 550,000円(税込605,000円)
リスク・副作用
  • インプラント手術後、まれに唇、舌、頬、歯肉そして歯牙の感覚マヒが一時的に発生する場合もあります。また、近接歯牙、顎、上顎洞、鼻腔に対する炎症、疼痛、過敏症、組織治癒の遅延及び顔面部の内出血(紫斑や黄斑など)が避けられない方もまれにおられます。術後、3~4日目になると腫れ止めが切れるため傷口が腫れてきますが、殆どの場合、1週間程度で傷口は治ります。
  • 術中に、歯牙や骨の状態により手術内容が予定より変更することも起こりえます。
  • 術中に、予定していた骨の量が足りない場合には、追加の骨造成が必要になることがあります。(治療代5万円)
  • 喫煙、飲酒は正常な治療の妨げとなります。術後1週間は控えてください。
  • 処方された薬剤の服用により吐き気、めまい、眠気、咳、お腹が緩くなるなど一時的な副作用が現れることがあります。
  • インプラントの耐久性は、天然歯同様、口腔衛生状態(喫煙の有無、喫煙者の協力度、咬合力、咬み合わせ、骨量、歯肉量、歯磨き、メンテナンス)により変化します。

下顎のAll-on-4による治療

欠損歯の多い方の下顎オールオン4による治療

差し歯が取れたということで、ご来院されました。お仕事が忙しく、中々歯医者を見つけられなかったそうです。

欠損歯の多い下顎はオールオン4で治療し、上顎は今後のお仕事の都合により決めて行く治療計画となりました。

Before

After

下顎に新しい歯がはいり、咬めるようになりました。お仕事で忙しく歯医者に通えてなかったため口腔内が崩れてしまいましたが、治療を進めて咬めるようになったことにより、今では忙しい合間を縫ってメインテナンスに通っていただいています。今後も上顎の治療とメインテナンスに定期的に通っていただけるように担当医として努めていきます。

治療の内容 下顎のオールオン4による治療。
期間・回数 5ヶ月・10回(カウンセリング・検査含む)
費用 自由診療:下顎オールオン4 総額 1,800,000円+税
リスク・副作用
  • インプラント手術後、まれに唇、舌、頬、歯肉そして歯牙の感覚マヒが一時的に発生する場合もあります。また、近接歯牙、顎、上顎洞、鼻腔に対する炎症、疼痛、過敏症、組織治癒の遅延及び顔面部の内出血(紫斑や黄斑など)が避けられない方もまれにおられます。術後、3~4日目になると腫れ止めが切れるため傷口が腫れてきますが、殆どの場合、1週間程度で傷口は治ります。
  • 術中に、歯牙や骨の状態により手術内容が予定より変更することも起こりえます。
  • 術中に、予定していた骨の量が足りない場合には、追加の骨造成が必要になることがあります。(治療代5万円)
  • 喫煙、飲酒は正常な治療の妨げとなります。術後1週間は控えてください。
  • 処方された薬剤の服用により吐き気、めまい、眠気、咳、お腹が緩くなるなど一時的な副作用が現れることがあります。
  • インプラントの耐久性は、天然歯同様、口腔衛生状態(喫煙の有無、喫煙者の協力度、咬合力、咬み合わせ、骨量、歯肉量、歯磨き、メンテナンス)により変化します。
  • 成長過程にある方、免疫不全や1型糖尿病の方、放射線治療を受けられている方、ホルモン治療を受けられている方は治療出来ない場合があります。
  • 治療後、知覚過敏や痛みなどが出たり、吸収された骨が再生しなくなることがあります。
  • また、歯肉が退縮して歯が長く見えたり、歯と歯の隙間が広くなったりすることもあります。

インプラントと下顎矯正のフルマウス治療

インプラントと矯正、補綴のやりかえによるフルマウスの治療

前歯がぐらついているということでご来院されました。もともと前歯はブリッジでしたが、奥歯がないことが歯を悪くしていましたので、 奥歯の治療から進めていきました。

Before

見た目が一番気になるとのことでしたので、矯正も含めた全顎治療で咬み合わせを整えながら見た目の改善も兼ねた治療を行なっていきました。

After

 

約2年間にわたる治療でしたが、最後にはキレイに歯も並び、口腔内環境が整いました。 歯並び(咬み合わせ)もよくなったので、現在はメインテナンスでこの状態を保つお手伝いをさせていただいています。

Before

After

治療の内容 スタンダードインプラント8本と骨造成、セラミッククラウン11歯、セラミックインレー1歯、ゴールドクラウン4歯、部分矯正による全額的な治療
期間・回数 2年8ヶ月・42回(カウンセリング・検査含む)
費用 自由診療:スタンダードインプラント✕8歯+骨造成+セラミックインレー✕1歯+セラミッククラウン✕11歯+ゴールドクラウン✕4歯+部分矯正 総額 4,370,000円(税込4,807,000円)(調整料4回分含む)
リスク・副作用
  • インプラント手術後、まれに唇、舌、頬、歯肉そして歯牙の感覚マヒが一時的に発生する場合もあります。また、近接歯牙、顎、上顎洞、鼻腔に対する炎症、疼痛、過敏症、組織治癒の遅延及び顔面部の内出血(紫斑や黄斑など)が避けられない方もまれにおられます。術後、3~4日目になると腫れ止めが切れるため傷口が腫れてきますが、殆どの場合、1週間程度で傷口は治ります。
  • 術中に、歯牙や骨の状態により手術内容が予定より変更することも起こりえます。
  • 術中に、予定していた骨の量が足りない場合には、追加の骨造成が必要になることがあります。(治療代5万円)
  • 喫煙、飲酒は正常な治療の妨げとなります。術後1週間は控えてください。
  • 処方された薬剤の服用により吐き気、めまい、眠気、咳、お腹が緩くなるなど一時的な副作用が現れることがあります。
  • インプラントの耐久性は、天然歯同様、口腔衛生状態(喫煙の有無、喫煙者の協力度、咬合力、咬み合わせ、骨量、歯肉量、歯磨き、メンテナンス)により変化します。
  • 歯磨きがわるい場合には、虫歯や歯肉炎が進行することがあります。
  • 顎関節が弱い方の場合、関節異常が出ることがあります。矯正治療中顎の関節に音がする、痛くなる、口が開きにくくなる、といったような症状が出た場合には直にお知らせください。その場合は顎関節症の治療をすることがあります。長期の矯正治療により歯根吸収が生じる恐れがあります。
  • 歯ぐきや歯槽骨が多少やせることがあります。そのため、術前の状態より歯肉が退縮し、隙間ができることがあります。
  • 体質により金属アレルギーを引き起こす事があります。

義歯にしてから1年が経過しても慣れなかった方のAll-on-4

上顎オールオン4と下顎インプラントによる総合治療

義歯にしてから1年ほどが経つそうなのですが、よく「オエッ」という嘔吐反射がでるそうで、 インプラント治療を希望されてこられました。 咬み合わせにも納得がいかず、常に違和感がるので、全顎的な治療を希望されました。

Before

上は総義歯でしたのでそのままAll-on-4にて、下の虫歯のひどかった奥歯は残念ながら保存が困難だったためインプラントによる治療を行っていきました。 その際、咬み合わせバランスも考え、全体的な口腔内環境の向上を図りました。

After

最終的に新しい歯が入り、咬み合わせや嘔吐反射も改善されました。

Before

 

After

今後は改善された口腔内環境を維持していただくために、定期的なメインテナンスやむし歯予防に継続してきていただけるように努めていきます。

治療の内容 上顎オールオン4と4本の下顎スタンダードインプラント、骨造成、セラミッククラウン、セラミックインレーによる総合治療。
期間・回数 1年・16回(カウンセリング・検査含む)
費用 自由診療:上顎オールオン4+下顎スタンダードインプラント×4+骨造成+セラミッククラウン+セラミックインレー 総額 3,745,000円(税込 4,119,500円)
リスク・副作用
  • インプラント手術後、まれに唇、舌、頬、歯肉そして歯牙の感覚マヒが一時的に発生する場合もあります。また、近接歯牙、顎、上顎洞、鼻腔に対する炎症、疼痛、過敏症、組織治癒の遅延及び顔面部の内出血(紫斑や黄斑など)が避けられない方もまれにおられます。術後、3~4日目になると腫れ止めが切れるため傷口が腫れてきますが、殆どの場合、1週間程度で傷口は治ります。
  • 術中に、歯牙や骨の状態により手術内容が予定より変更することも起こりえます。
  • 術中に、予定していた骨の量が足りない場合には、追加の骨造成が必要になることがあります。(治療代5万円)
  • 喫煙、飲酒は正常な治療の妨げとなります。術後1週間は控えてください。
  • 処方された薬剤の服用により吐き気、めまい、眠気、咳、お腹が緩くなるなど一時的な副作用が現れることがあります。
  • インプラントの耐久性は、天然歯同様、口腔衛生状態(喫煙の有無、喫煙者の協力度、咬合力、咬み合わせ、骨量、歯肉量、歯磨き、メンテナンス)により変化します。
  • 成長過程にある方、免疫不全や1型糖尿病の方、放射線治療を受けられている方、ホルモン治療を受けられている方は治療出来ない場合があります。
  • 食いしばり・歯ぎしりが強い場合、上部構造が破損する恐れがあります。
  • 血圧が高い場合、手術ができないことがあります。
  • 骨量が少ない場合はAll-on-4治療の手術自体ができない場合があります。

インプラントとセラミック補綴によるフルマウス治療

全顎 インプラントとセラミック補綴による改善

お孫さんに、歯の事を言われたのがきっかけで、ご来院されました。全て治すにはどうすればいいか、どれぐらいのコストがかかるのか等、その都度カウンセリングにてご説明しながら、治療を進めていきました。

Before

右側面before
正面before
左側面before

元々義歯を使っておられましたが、食べにくさや、口唇をよくかむことからインプラント治療による改善を希望されました。

Before

正面before

After

正面after
 

上4本、下4本のインプラントでしっかり奥から土台を作り、長持ちしやすいお口を考えていきました。

After

右側面after
正面after
左側面after

上の歯を重点的にですが、見た目も良く機能的な歯が入りました。

Before

正面before

After

正面after

今後は整った口腔内環境を維持していくため、定期的なメインテナンスとプロケアに担当医として努めていきます。

 
治療の内容 スタンダードインプラント8本と骨造成、セラミッククラウン12歯による全額的な治療
期間・回数 1年11ヶ月・27回(カウンセリング・検査含む)
費用 スタンダードインプラント×8歯+骨造成+セラミッククラウン×12歯 総額 3,882,000円(税込4,270,200円)
リスク・副作用
  • インプラント手術後、まれに唇、舌、頬、歯肉そして歯牙の感覚マヒが一時的に発生する場合もあります。また、近接歯牙、顎、上顎洞、鼻腔に対する炎症、疼痛、過敏症、組織治癒の遅延及び顔面部の内出血(紫斑や黄斑など)が避けられない方もまれにおられます。術後、3~4日目になると腫れ止めが切れるため傷口が腫れてきますが、殆どの場合、1週間程度で傷口は治ります。
  • 術中に、歯牙や骨の状態により手術内容が予定より変更することも起こりえます。
  • 術中に、予定していた骨の量が足りない場合には、追加の骨造成が必要になることがあります。(治療代5万円)
  • 喫煙、飲酒は正常な治療の妨げとなります。術後1週間は控えてください。
  • 処方された薬剤の服用により吐き気、めまい、眠気、咳、お腹が緩くなるなど一時的な副作用が現れることがあります。
  • インプラントの耐久性は、天然歯同様、口腔衛生状態(喫煙の有無、喫煙者の協力度、咬合力、咬み合わせ、骨量、歯肉量、歯磨き、メンテナンス)により変化します。

インプラント相談に義歯が合わないと来られた患者様

上下顎のオールオン4による治療

上顎は、残った3本と義歯にしていましたが、残りの歯も動揺しているということで、インプラントのご相談に来られました。 下顎も、義歯は作っておられましたが、義歯が合わず、全顎的な治療をしたいということでした。 インプラントに関する知識は全くないとのことでしたので、しっかりカウンセリングを重ねて、本人にとって最良と思われる治療を選んでもらえるように進めていきました。

Before

治療の漫画や動画見ていただき、カウンセリングにて治療計画を提案したなかで、上下共にAll-on-4を希望されましたので、しっかりと検査・診断をし治療を進めていきました。

After

インプラントを入れるのに骨が足りない箇所には骨造成という骨を増やす処置を行いました。

Before

After

上下顎共に新しい歯が入りしっかりと咬めるようになりました。弾力のあるものや、固いものが食べられず避けておられましたが、治療後は食べられるようになりました。

今後は、メインテナンスをしっかり行い、清潔な口腔内を長く保てるようお手伝いができればと思います。

治療の内容 上下のオールオン4と骨造成による全顎の治療。
期間・回数 2年・14回(カウンセリング・検査含む)
費用 自由診療:上下顎オールオン4+骨造成 総額 4,400,000円+税
リスク・副作用
  • インプラント手術後、まれに唇、舌、頬、歯肉そして歯牙の感覚マヒが一時的に発生する場合もあります。また、近接歯牙、顎、上顎洞、鼻腔に対する炎症、疼痛、過敏症、組織治癒の遅延及び顔面部の内出血(紫斑や黄斑など)が避けられない方もまれにおられます。術後、3~4日目になると腫れ止めが切れるため傷口が腫れてきますが、殆どの場合、1週間程度で傷口は治ります。
  • 術中に、歯牙や骨の状態により手術内容が予定より変更することも起こりえます。
  • 術中に、予定していた骨の量が足りない場合には、追加の骨造成が必要になることがあります。(治療代5万円)
  • 喫煙、飲酒は正常な治療の妨げとなります。術後1週間は控えてください。
  • 処方された薬剤の服用により吐き気、めまい、眠気、咳、お腹が緩くなるなど一時的な副作用が現れることがあります。
  • インプラントの耐久性は、天然歯同様、口腔衛生状態(喫煙の有無、喫煙者の協力度、咬合力、咬み合わせ、骨量、歯肉量、歯磨き、メンテナンス)により変化します。
  • 成長過程にある方、免疫不全や1型糖尿病の方、放射線治療を受けられている方、ホルモン治療を受けられている方は治療出来ない場合があります。
  • 治療後、知覚過敏や痛みなどが出たり、吸収された骨が再生しなくなることがあります。
  • また、歯肉が退縮して歯が長く見えたり、歯と歯の隙間が広くなったりすることもあります。

過蓋咬合と叢生の歯列矯正

前突と叢生、過蓋咬合の方のマルチブラケットによる歯列矯正

歯並びが悪く、見た目が気になるということでご相談に来られました。症状はやや前突ぎみで叢生(ややガタガタの歯並び)、咬み合わせの深い過蓋咬合の傾向が強く、マルチブラケットによって咬み合わせの改善を図る治療を行いました。

Before

After

過蓋咬合は慢性的に顎の骨に負担がかかるため、顎関節症を患ったり、下顎の歯が上あごの歯を突き上げることで、歯の摩耗や歯肉の損傷、破折につながることもあります。治療には3年かかりましたが、無事に治療が完了し、咬み合わせも整いました。この先長く良い口腔内環境を保っていただくためにお口のホームドクターとして努めていきます。

治療の内容 マルチブラケットと矯正用ミニインプラント2本による歯列矯正。
期間・回数 3年1ヶ月・40回(カウンセリング・検査含む)
費用 自由診療:マルチブラケット(クリア)+矯正用ミニインプラント✕2本 総額 895,000円(税込984,500円)(調整料33回分含む)
リスク・副作用
  • 歯磨きがわるい場合には、虫歯や歯肉炎が進行することがあります。
  • 顎関節が弱い方の場合、関節異常が出ることがあります。矯正治療中顎の関節に音がする、痛くなる、口が開きにくくなる、といったような症状が出た場合には直にお知らせください。その場合は顎関節症の治療をすることがあります。 長期の矯正治療により歯根吸収が生じる恐れがあります。
  • 歯ぐきや歯槽骨が多少やせることがあります。そのため、術前の状態より歯肉が退縮し、隙間ができることがあります。
  • 体質により金属アレルギーを引き起こす事があります。
  • 治療後、知覚過敏や痛みなどが出たり、吸収された骨が再生しなくなることがあります。
  • 歯肉が退縮して歯が長く見えたり、歯と歯の隙間が広くなったりすることもあります。

外科矯正と審美補綴による開咬の治療

開咬の方の外科矯正と補綴による全額の総合治療

開咬という、前歯が閉じない状態の不正咬合の患者様です。 今回は、歯肉の腫れが主訴でご来院されましたが、この際に全て治してしまいたいという事でしたので、資料を採取し、歯列矯正のご説明までさせていただきました。

マルチブラケットによる歯列矯正だけでは並ばない状態でしたので、外科矯正と言う顎の骨を外科的な手術にて骨を切って動かす方法になりました。 外科矯正は入院や手術を伴う処置ですので、避けたいという患者様もおられますが、場合によっては、治療期間が早まったり、大きな治療効果を得られるなど、 メリットもある治療法です。外科矯正には保険が適用されます。

Before

当院では外科手術が必要な場合なども、矯正医と相談しながら治療方針を検討していきます。外科矯正後の歯並び矯正についても、矯正医との連携によって、最終的な補綴(詰め物や被せ物)までの治療をスムーズに終らすことができました。

After

外科矯正→マルチブラケット(歯並び)による歯列矯正が終ったところで、最終的な補綴で治療終了となりました。 歯並びや咬み合わせも問題ないレベルまで改善し、見た目にも良くなりました。

Before

After

治療後は、しばらく外科矯正後の感覚に悩むこともありますが、ほとんどの場合時間が解決してくれます。

難しいとされる治療でも、他の専門医と連携することで治療が可能な場合もございます。歯並びでお悩みの方、治療が難しいと断られた方でもお気軽にご相談ください。

    
治療の内容 外科矯正とセラミックインレー2歯、メタルボンド8歯による総合治療。
期間・回数 4年3ヶ月・20回(カウンセリング・検査含む、外科矯正回数は除く)
費用 自由診療:セラミックインレー✕2歯+メタルボンド✕8歯 総額 890,000円(税込979,000円)(歯列矯正費用は除く※歯列矯正は当院矯正医のクリニックにて治療)
リスク・副作用
  • 歯磨きがわるい場合は、虫歯や歯肉炎が進行することがあります。
  • 顎関節が弱い方の場合、関節異常が出ることがあります。矯正治療中顎の関節に音がする、痛くなる、口が開きにくくなる、といったような症状が出た場合には直にお知らせください。その場合は顎関節症の治療をすることがあります。 長期の矯正治療により歯根吸収が生じる恐れがあります。
  • 歯ぐきや歯槽骨が多少やせることがあります。そのため、術前の状態より歯肉が退縮し、隙間ができることがあります。
  • 体質により金属アレルギーを引き起こす事があります。
  • 治療後、知覚過敏や痛みなどが出たり、吸収された骨が再生しなくなることがあります。
  • 歯肉が退縮して歯が長く見えたり、歯と歯の隙間が広くなったりすることもあります。
1 2 3 4 5 6 7

明石アップル歯科について

曜日
診療開始 9:30 9:30 9:30 9:30 9:30 9:30
診療終了 18:30 18:30 13:00 18:30 18:30 17:00

休診日:日曜・祝日

※日曜・祝日診療は右記診療カレンダーをご覧下さい。

診療カレンダー

2024年 12月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4

休診日

日曜・祝日診療

13時迄

明石アップル歯科への
アクセス・地図

明石以外でもアップル歯科の治療を受けられます

明石・神戸周辺のアップル歯科

兵庫県 明石市周辺の歯科

明石アップル歯科

明石アップル歯科

明石市大久保町高丘3丁目3−1

兵庫県 神戸市中央区周辺の歯科

三宮アップル歯科

三宮アップル歯科

神戸市中央区琴ノ緒町5-2-2 三信ビル3F

その他兵庫・大阪に8つの
アップル歯科があります
友だち追加

Copyight© 2019 Apple Dental Clinic. All Right Reserved.

Page Top