歯の寿命ってどれぐらい?

HOME > ウィキ歯ディア【歯の豆知識】 > 歯の寿命ってどれぐらい?

歯の平均寿命

歯は、いくらブラッシングや手入れをしていても歯周病や虫歯で抜け落ちてしまうこともあります。
もちろん、きちんと手入れをしていれば、その分歯の寿命を延ばすことはできますし、中には生涯抜けない歯ももちろんあります。
では、歯の平均的な寿命はどれぐらいなのでしょうか?DATAは少し古いですが平成11年の統計では以下のようになっています。

  中切歯 側切歯 犬歯 小臼歯 大臼歯
第一 第二 第一 第二
男性 上顎 62.6歳 61.9歳 62.1歳 58.2歳 56.2歳 58.6歳 52.4歳
62.2歳 61.5歳 61.8歳 58.5歳 57.3歳 58.9歳 51.9歳
下顎 66.6歳 66.6歳 66.7歳 62.6歳 57.0歳 55.2歳 50.0歳
66.3歳 66.4歳 66.7歳 62.3歳 57.9歳 55.5歳 51.0歳
女性 上顎 61.3歳 59.8歳 60.5歳 58.0歳 55.1歳 57.4歳 50.8歳
61.4歳 60.2歳 60.8歳 58.3歳 55.8歳 57.9歳 50.6歳
下顎 66.1歳 65.9歳 65.8歳 60.7歳 54.9歳 51.9歳 49.4歳
65.9歳 65.3歳 66.2歳 60.6歳 54.7歳 54.7歳 49.9歳

表)歯の平均寿命の年次推移,性・歯種別(永久歯)

上の表からも見られるように、男性よりも女性の方が歯の寿命は短いと言われています。

また、数字でも分かるように、歯は一般的に奥歯から抜けていくケースが多く、これは咬む力によるダメージやブラッシングが届きにくいところがあるからとされています。

歯を長持ちさせるには、細菌のコントロールと、咬み合わせのコントロールが重要です。毎日のブラッシングと、定期検診で、自分の歯を平均寿命より長く保ちましょう。

タグ: , ,

歯の寿命ってどれぐらい? | 公開日: 2010/03/25 | 更新日: 2010/03/25 | by 明石アップル歯科

このページの関連記事

明石アップル歯科について

曜日
診療開始 9:30 9:30 9:30 9:30 9:30 9:30
診療終了 18:30 18:30 13:00 18:30 18:30 17:00

休診日:日曜・祝日

※日曜・祝日診療は右記診療カレンダーをご覧下さい。

診療カレンダー

2025年 4月
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3

休診日

日曜・祝日診療

13時迄

明石アップル歯科への
アクセス・地図

明石以外でもアップル歯科の治療を受けられます

明石・神戸周辺のアップル歯科

明石市周辺の歯科

明石アップル歯科

明石アップル歯科

明石市大久保町高丘3丁目3−1

神戸市中央区周辺の歯科

三宮アップル歯科

三宮アップル歯科

神戸市中央区琴ノ緒町5-2-2 三信ビル3F

尼崎市周辺の歯科

アップル歯科尼崎駅前

アップル歯科尼崎駅前

尼崎市長洲本通1-4-18 ヴィラレオーネ 1F

伊丹市周辺の歯科

アップル歯科伊丹駅前

アップル歯科伊丹駅前

尼崎市長洲本通1-4-18 ヴィラレオーネ 1F

大阪市北区 梅田周辺の歯科

梅田アップル歯科

梅田アップル歯科

大阪市北区芝田2-3-9 EXCEL UMEDA 2F

大阪市中央区 なんば周辺の歯科

なんばアップル歯科

なんばアップル歯科

大阪市中央区難波千日前15-15 BRAVE難波503

枚方市 くずは周辺の歯科

枚方くずはアップル歯科

枚方くずはアップル歯科

枚方市楠葉花園町14-1 京阪くずは駅ビル2F

友だち追加

Copyight© 2019 Apple Dental Clinic. All Right Reserved.

Page Top