叢生(ガチャ歯・八重歯)の矯正による治し方

HOME > 不正咬合の治療法 > 叢生(ガチャ歯・八重歯)の矯正による治し方

ガタガタ歯並び(ガチャ歯)・八重歯について

ガチャ歯・八重歯は矯正で治療できます

監修:井津上いづがみ 卓也たくや先生明石アップル歯科 歯科医師

ガタガタの歯並び(通称:ガチャ歯)や歯列から飛び出た犬歯(通称:八重歯)を、不正咬合の分類で分けると「叢生」と言います。

叢生はその見た目の悪さから「矯正したい」と思う人は少なくありません。

叢生は、見た目の悪さほど治療の難易度が高くない場合も多いです。ここでは、ガチャ歯や八重歯の治療例や治療法、治療の選択肢など詳しくご紹介します。

ガチャ歯・八重歯は矯正治療で改善できます

叢生(ガチャ歯・八重歯)とは

歯がデコボコに並んでいたり、重なって生えている状態の歯並びを「叢生」と呼び、悪い歯並びの代表的な存在で、2016年の歯科疾患実態調査によると26%(4人に1人以上)に叢生があったそうです。(※1)

乱杭歯(らんぐいし)とも言われ、昔は「かわいい」と言われていたこともある八重歯もこの叢生の一種です。過去には、「八重歯が可愛い」とされる時代もありましたが、現在ではその風潮もなくなってはきています。しかし、歯並びが悪いなら矯正するのは当たり前というアメリカなどの歯科先進国に比べ、日本ではまだまだ歯列矯正に対し抵抗がある方も少なくありません。

しかし、叢生は見た目の清潔感や虫歯・歯周病リスク、咀嚼効率などを考えると、治したほうが良い不正咬合の一つと言えます。

叢生の3D画像

※1)叢生のある者は約26%(表23、図23)、歯列に空隙のある者は約10%(表24、図24)であった。

叢生(ガチャ歯・八重歯)の治療例

八重歯のワイヤー矯正による治療例

これまでアップル歯科では多くの叢生(ガチャ歯・八重歯)の治療を行ってきました。ガチャ歯や八重歯は矯正治療で改善できます。

Before

八重歯を含む叢生の左側方治療前写真
八重歯を含む叢生の正面観治療前写真
八重歯を含む叢生の右側方治療前写真

After

八重歯を含む叢生の左側方治療後写真
八重歯を含む叢生の正面観治療後写真
八重歯を含む叢生の右側方治療後写真

叢生・八重歯に対するマルチブラケットシステムを用いたワイヤー矯正の症例です。この程度の叢生であれば条件が良ければ1年ちょっとでここまで並べる事が可能です。

治療の内容 クリアブラケットを使ったワイヤー矯正と矯正用アンカースクリュー1本による歯列矯正。
期間・回数 1年1ヶ月・20回(カウンセリング・検査含む)
費用 自由診療:マルチブラケット装置+矯正用ミニインプラント✕1本 総額 765,000円(税込841,500円)(調整料15回分含む)
リスク・副作用
  • 歯磨きがわるい場は、虫歯や歯肉炎が進行することがあります。
  • 顎関節が弱い方の場合、関節異常が出ることがあります。矯正治療中顎の関節に音がする、痛くなる、口が開きにくくなる、といったような症状が出た場合には直にお知らせください。その場合は顎関節症の治療をすることがあります。 長期の矯正治療により歯根吸収が生じる恐れがあります。
  • 歯ぐきや歯槽骨が多少やせることがあります。そのため、術前の状態より歯肉が退縮し、隙間ができることがあります。
  • 体質により金属アレルギーを引き起こす事があります。
  • 治療後、知覚過敏や痛みなどが出たり、吸収された骨が再生しなくなることがあります。
  • 歯肉が退縮して歯が長く見えたり、歯と歯の隙間が広くなったりすることもあります。

叢生のマウスピース矯正装置による治療例

マウスピース矯正でもガチャ歯・八重歯の治療が可能です。

シミュレーション画像:治療前

叢生のシミュレーション正面観治療前画像

Before

叢生の正面観治療前写真

シミュレーション画像:治療後

叢生のシミュレーション正面観治療予測画像

After

叢生の正面観治療後写真

叢生・八重歯に対するマウスピース矯正の症例です。インビザラインGoという主に5番から5番の歯を動かす部分矯正装置を使っています。インビザラインGoにしては治療期間が長めの症例ですが、インビザラインGoは適応症であれば半年程度で終わることもある矯正装置です。インビザラインはiTeroという光学式口腔内スキャナーを使ったシミュレーションが可能でしす。シミュレーション画像と治療前後の写真を見比べることで、シミュレーションの精度がわかる症例です。

治療の内容 インビザラインGoによる歯列矯正とホワイトニング。
期間・回数 10ヶ月・9回(カウンセリング・検査含む)
費用 自由診療:マウスピース型矯正装置(部分矯正) 総額 400,000円(税込 440,000円)※ホームホワイトニング付き
リスク・副作用
  • 1日当りの所定の製品装着時間が守られない場合、製品が担当医師の指示通りに使用されない場合、アポイントメントが守られない場合、および/もしくは特殊な形状の歯が存在する場合については、望まれる治療結果の実現性に影響を与える場合があります。
  • 次のステージのアライナーに交換した後に、歯の圧痛を経験する場合があります。
  • 歯肉、頬及び唇に、製品による擦り傷または痛みが生じる場合があります。
  • 製品は一時的に発音に影響を与える場合があり、結果として舌のもつれを生ずる場合がありますが、製品に関連した発話障害は、通常1週間から2週間以内で軽減します。
  • 歯の移動を可能とするための空隙を創り出すため、歯の削合が必要となる場合があります。
  • 長期間にわたって重なっていた歯は、歯間接触下部の歯肉組織が失われている場合があり、歯列矯正を行うことで、「ブラックトライアングル」が発生する可能性があります。
  • 稀に、歯の寿命を縮める場合があり、歯内治療および/もしくは追加的な補綴修復処置等の追加的な歯科治療が必要となる可能性、および、歯が失われる可能性があります。また、過去に歯の損傷があった場合、または大規模な補綴修復処置がなされていた場合、さらに悪化する可能性があります。
  • 稀に、顎関節に問題が生じる場合があり、それによって関節痛、頭痛または耳の障害が生じる場合があります。

叢生(ガチャ歯・八重歯)の治し方

叢生の原因

ガチャ歯(乱杭歯)になる理由

ガチャ歯のイメージ

ガチャ歯・乱杭歯のデコボコの程度には個人差がありますが、原因は主に顎が小さく、歯を並べるにはスペースがないためです。スペースがない中生えてこようとるすろ前にずれたり後ろにずれたりして歯が生えます。歯が並ぶスペースがないのは、顎が小さい・成長していないためです。原因は遺伝もしくは顎がしっかり発育していないことが考えられます。

八重歯になる理由

八重歯のイメージ

八重歯も叢生(ガチャ歯・乱杭歯)の一種ですので、ずれて生えてくる原因は同じく歯が並ぶスペースがないことです。犬歯が八重歯のようになるのは、歯が生える順序によるもので、犬歯が生える頃には1番2番の前歯はすでに萌出がしきっており、結果あとから生える八重歯が生えるスペースがないため、歯茎の上の方から放出することになります。

ガチャ歯・八重歯の治療法

ガチャ歯・八重歯を治療するには、歯列矯正が有効です。日本人の中でも最も多い不正咬合で、過去の調査(※1)では4人に1人以上に叢生がみつかっています。

叢生自体は歯列矯正において難易度の高い治療ではありません。ただし、ガチャ歯・八重歯になる原因は歯が並ぶスペースがないことが原因ですので、歯を並べるスペースを確保する必要があります。スペースを作るためには抜歯が必要になることもあり、抜歯をして矯正するとなると、躊躇する人も多くおられます。

具体的な治療方法としては矯正装置による矯正力で歯を動かす治療となり、歯をを動かす方法や装置にはいくつか種類があります。

様々な矯正装置の写真

歯を動かす方法

矯正でガチャ歯・八重歯を治すには、様々な方法があります。

抜歯矯正

抜歯矯正のイメージ

歯を並ぶスペースを作るために歯を抜いて並べます。抜歯の対象となる歯は、4番という小臼歯が選ばれる可能性高いです。抜歯は最大4本行う場合があります。

ストリッピング

歯を削るストリッピングのイメージ

デコボコ・歯の重なり範囲が大きくなければ、ストリッピングという、歯を少しずつ削ることでスペースを作ります。1歯あたり最大0.5mm(片側0.25mm)削ります。

臼歯遠心移動

歯を後ろに送る遠心移動のイメージ

歯を後ろに送ることで重なった歯を並べるスペースを作ります。遠心移動できる距離は片側2.5mm程度までのため、大きな叢生がある場合は向いていません)

顎の拡大

顎の拡大のイメージ

拡大装置を使って顎を広げ、歯を並べます。顎の発育に合わせて歯を並べるスペースを確保する方法で、主に小児矯正で行います。大人でも25歳ぐらいまでは多少動くことがあります。

傾斜移動

歯の傾斜移動のイメージ

拡大装置などで歯冠を遠心(外側)に傾斜させて歯が並ぶスペースを作ります。ただし、前に傾斜することにより前突(出っ歯)になる恐れがあるため、事前に検討が必要です。

ガチャ歯・八重歯治療に使用する矯正装置

マルチブラケットシステム

ワイヤー矯正

歯の表面にマルチブラケットという装置を貼り付け、ワイヤーを通して歯を引っ張ります。1ヶ月でおよそ0.3~0.5mm程度歯が動きます。ワイヤー矯正には、歯の裏側にブラケットを着ける裏側矯正もあります。

ワイヤー矯正のイラスト

マウスピース型矯正装置

インビザライン

歯に力がかかる透明のアライナー(マウスピース)を装着することで歯を動かします。歯は1ヶ月でおよそ0.25mm程度歯が動きます。叢生量(歯のズレやデコボコの量)に応じて装置の種類・枚数・治療期間が異なります。

マウスピース矯正のイラスト

拡大装置・リンガルアーチ

小児矯正

顎を広げる装置を使って、顎の成長を助ける矯正です。成人でも顎の拡大をすることはありますが、顎を拡大できる時期は限られており、主に小児期、永久歯と乳歯の混合歯列期に行う矯正です。

小児用拡大装置のイラスト

叢生の矯正治療の料金

アップル歯科の矯正治療でかかる費用

ワイヤー矯正(クリアブラケット矯正)

  • 自由診療:720,000円(税込792,000円)※検査料込
  • その他必要な費用:調整料(1〜2ヶ月に1度の調整日に必要な費用)5,000円(税込5,500円)
  • 難症例:100,000円~300,000円の加算(税込110,000円〜300,000円)
  • トータルフィー(調整料込)の場合:850,000円(935,000円)
ワイヤー矯正の模型写真

マウスピース矯正(インビザライン矯正)

  • 自由診療:中等度700,000円(税込770,000円)※トータルフィー
  • その他必要な費用:専門相談料70,000円(税込77,000円)
  • 中等度以上の場合850,000円(税込935,000円)
マウスピース矯正の模型写真

小児矯正(拡大症・リンガルアーチ)

  • 自由診療:400,000円(税込440,000円)
  • その他必要な費用:調整料(1〜2ヶ月に1度の調整日に必要な費用)5,000円(税込5,500円)
  • 矯正相談(日本矯正歯科学会認定医)2,000円(税込2,200円)
  • 難症例の場合〜500,000円(税込550,000円)
小児矯正装置の写真
  • 便宜抜歯
  • 1歯につき4,000円(税込4,400円)
  • 歯科矯正用アンカースクリュー
  • 1本20,000円(税込22,000円)

ガタガタの歯並びでお悩みなら

ガチャ歯・八重歯といわれる叢生は、重なっているところの清掃が難しいため、虫歯や歯周病になりやすいというリスクがあります。

しかし、それと同程度、もしくはそれ以上に問題なのが「見た目」です。叢生の人は、笑うとガチャガチャの歯が見えるため、思春期を境に笑顔が少なくなったり、口元を隠すようになることも多い咬み合わせです。「だからと言って見た目のために矯正なんて」という方もおられますが、見た目の問題はご本人にとっては大きな問題です。

人前で笑えない、口の中を見られることが恥ずかしいと思うことは、精神衛生上よくありません。矯正治療は、咬み合わせのように機能的な改善だけではなく、見た目の改善も大きな目的と言えます。

ガチャ歯・八重歯でお悩みでしたら、まずは一度相談にお越しください。矯正治療で費用はいくらかかるのか、期間はどれぐらいなのか、どんな装置があってどんな特徴があるのかなど、詳しくご説明いたします。

矯正相談の風景
この記事の編集・責任者は歯科医師の井津上卓也です。
DR井津上
タグ: , , ,

叢生(ガチャ歯・八重歯)の矯正による治し方 | 公開日: 2024/11/01 | 更新日: 2024/11/01 | by 明石アップル歯科

このページの関連記事

明石アップル歯科について

友だち追加
曜日
診療開始 9:30 9:30 9:30 9:30 9:30 9:30
診療終了 18:30 18:30 13:00 18:30 18:30 17:00

診療情報

休診日:日曜・祝日
※日曜・祝日診療は下記診療カレンダーをご覧下さい。

休診日

2024年 11月
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30

休診日

日曜・祝日診療

13時迄

※日曜・祝日診療は不定期となります。

明石アップル歯科への
アクセス・地図

明石以外でもアップル歯科の治療を受けられます

明石・神戸周辺のアップル歯科

兵庫県 明石市周辺の歯科

明石アップル歯科

明石アップル歯科

明石市大久保町高丘3丁目3−1

兵庫県 神戸市中央区周辺の歯科

三宮アップル歯科

三宮アップル歯科

神戸市中央区琴ノ緒町5-2-2 三信ビル3F

その他兵庫・大阪に8つの
アップル歯科があります

Copyight© 2019 Apple Dental Clinic. All Right Reserved.

Page Top