明石でインプラント治療なら

明石アップル歯科に相談しよう

インプラント治療の特徴
インプラント治療の特徴
HOME > 自由診療 > 明石でインプラント治療なら

インプラント治療について

アップル歯科のインプラント治療

明石でインプラント治療なら

アップル歯科にご相談にお越し下さい。当院では、カウンセリングを通じて患者様のご要望や症状、ご予算に応じたインプラント治療を、しっかり治療計画を立て、納得頂いてから治療にあたります。

インプラント担当医 理事長の吉見はICOIインプラント学会の専門医・指導医、日本航空インプラント学会専修医です。インプラント治療に携わる歯科医師はすべて指導医からの専門的な訓練を受けています
費用は 標準治療費:410,000円(税込451,000円)
34万〜49万円(税込37万4,000〜53万9,000円)
インプラントの種類 ストローマン社製のインプラント・ノーベル・バイオケア社のインプラントの他、日本製インプラントも取り扱っています
こだわりは インプラント手術用の手術室・手術後のリカバリールーム・CT・専用滅菌室などあらゆる設備を整えています
インプラント相談 無料相談も承っています(ご予約時にお伝え下さい)
場所は 明石市大久保町高丘3丁目3−1
(第二神明大久保ICから車で5分)駐車場15台あり
ご予約は お電話 もしくは WEB予約(初診専用)からお待ちしています

インプラントとは、歯が抜けてしまった部分の顎 (あご)の骨にチタン製の人工歯根(しこん)を埋め込み、その上から人工の歯を装着する治療方法です。
人工歯根は顎の骨としっかり結合しますので、ブリッジや入れ歯と異なり、周りの歯に干渉せず単独で歯としての役割を果たす欠損補綴(歯が抜けた後の治療法)です。

当院は、これまで4,500本以上のインプラント治療経験・実績をもとに、より良い治療環境でインプラント治療に取り組むため、
県内でも指折りの設備を整えたインプラントルームを開設いたしました。インプラント治療に欠かせない歯科用CT診断装置、クリーンルームや滅菌システムに加え、術前のお話や術後の休憩ができるリラックスルームも完備し、手術時のリスクを軽減するためのあらゆる予防策を講じています。

また、術者となる全ての歯科医師が同じ水準の治療を行えるよう、治療を提供する歯科医師はインプラントのセミナーや勉強会に参加し、院内でも技術や知識をシェアし、知識・技術の向上に努めています。

アップル歯科の詳しい実績

ICOI国際口腔インプラント学会専門医がカウンセリングから手術の執刀まで、責任を持って治療計画の管理をしています。どの歯科医師が手術するでも、必ず理事長を含めた全員で症例検討を行い、万全の体制で治療に望みます。

「ICOI(International Congress of Oral Implantologists)」とは、アメリカを中心に全世界で活動しているインプラントの専門学会で日本には約200人の認定医が存在します。

医療法人社団アップル歯科クリニック全体の埋入実績

年別 2004 2005 2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020 2021 2022 2023
埋入本数 27本 55本 50本 135本 191本 217本 479本 558本 426本 319本 389本 466本 453本 525本 488本 482本 546本 529本 814本 719本
合計 7,868本
実績を診る
  2004 2005 2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020 2021 2022 2023
埋入本数 27 55 50 135 191 217 479 558 426 319 389 357 353 291 243 290 280 213 227 205
症例数 12 18 24 60 87 98 138 197 186 106 179 163 163 162 145 173 158 125 155 168
  • 埋入本数合計
  • 5,305本
  • 埋入したインプラントの総数
  • 症例数合計
  • 2,517症例
  • 手術を受けられた患者数

※明石アップル歯科のオールオン4等の症例を含む、全てのインプラント埋入本数・症例数は上記の数字になります。

インプラント指導医
理事長 吉見哲朗
  • 1999年徳島大学卒(歯科医師歴13年目)
  • ICOI インプラント学会 専門医
  • ICOI インプラント学会 指導医
  • IPOI インプラント学会 認定医
  • 日本口腔インプラント学会 専修医
  • JMM臨床マイスター
  • その他詳しいプロフィールを見る

インプラントは、外科手術の必要な治療です。そのため、熟練した技術や深い知識を要し、選ばられた歯科医師にのみできる治療であると思われがちです。

しかし、インプラント治療において重要なのは、実は術前資料と治療計画です。現在の口腔内や歯、骨がどんな状態で、全身の健康状態はどうか、インプラントをどこにどの角度で埋入し、どの程度の免荷期間を要するのか。当院ではインプラント治療を担当する全ての歯科医師の症例を、ICOIインプラント学会指導医・日本口腔インプラント学会専修医の吉見が確認しています。

インプラントは難しい治療ではありますが、当院では複数の歯科医師がその施術に対応し、更に指導医が治療計画を確認しています。ですから、当院では喫煙習慣のある方や全身疾患のある方等の2%を除く、98%程度の治療成功率を納めています

わかってきたこと


2018年 全国抜歯原因調査結果より

  1. 歯が抜ける原因の第1位は歯周病で、年齢が上がるに連れてその割合は増えています。歯周病の有病率は前期高齢者で53%、後期高齢者で62%と高く、高齢者の半数以上が歯の喪失原因となる歯周病を有病しているということになります。 厚生労働省 生活習慣病予防のための健康サイト e-ヘルスネット 歯周疾患の有病状況
  2. 第2位は、虫歯で歯がなくなって抜歯にいたるケースです。全体の32%です。
  3. 残りが、噛む力によって歯が割れたり、外傷で歯をなくしたりするケースで、1割程度を占めます。

歯が失われる原因で最も多かったのが「歯周病」(37%)で、以下「むし歯」(29%)、「破折」(18%)、「その他」(8%)、「埋伏歯」【注】(5%)、「矯正」(2%)の順でした。

歯周病患者のインプラント治療

歯を失う原因として最も高い割合を占める歯周病、それでは歯周炎で歯が抜けた場合はどのような治療が適しているのでしょうか。まずは歯垢や歯石を除去し、清潔な状態を保つことで、細菌の数をコントロールすることが大切になります。適切なセルフケアと歯科医院における専門的なクリーニングやアプローチを継続的に続けることが必要となります。 次に考えなければならないのが「口腔機能回復治療」となります。これが欠損補綴(歯が抜けた後の治療)ということになります。日本歯周病学会会誌の論文(※1)には、「歯周炎によって歯を失った患者に対して欠損補綴を行う場合,自立型の補綴装置であるインプラント義歯は残存歯の咬合負担を軽減出来るため,隣接する歯周炎罹患歯の延命にも寄与できる。」と、歯周病患者へのインプラント治療の有用性が記された論文が掲載されています。簡単にな言葉に置き換えると、歯周病で歯が抜けてしまった方にとって、他の歯や隣の歯を歯周病から守るために有効であるという解釈になります。

歯周炎患者におけるインプラント治療は不可欠の治療オプションといえる。

適切な情報提供と資料のお渡し

当院では、インプラントを含めて全ての治療においてカウンセリングを大切にしています。まずは患者様の状態をうかがって、どのような治療があって、どれだけ選択肢があるのか、今自分の歯がどういう状態なのかなど、詳しくお話しします。また、費用や支払い方法など、お話ししにくい内容も、気兼ねなくご相談いただけるよう、専門のコーディネーターがお話しを伺う機会も設けています。

さらに、いくらカウンセリングでは理解できても、家に帰ったら忘れてしうことも考えられますので、説明する内容に加え、それ以上のことを記した資料をお渡ししています。インプラントは、自分が希望する治療であってもご家族のご反対により諦められるという方も少なくない治療です。ですから、カウンセリングにはご家族の方の同席を推奨しています。
しっかり話し合いを重ね、資料を見ることで、あなたにとって良いと思う選択をして頂ければと思います。

下記費用には検査代・手術代・抜糸代・被せ物代・仮歯代・麻酔代が含まれています。

インプラントの料金表

明確な費用と選べるプラン(インプラント治療はトータルフィーです)

ベーシック

Image
  • 340,000円
  • 374,000円(税込)
  • デンタルローン:月々3,600円〜(2回目以降)
  • オステムジャパン製
  • アジア人の骨格に合った海外産のインプラント

スタンダード

  • 410,000円
  • 451,000円(税込)
  • デンタルローン:月々4,300円〜(2回目以降)
  • ノーベルバイオケア社もしくはストローマン社
  • 当院実績が最も多く固定が得やすいため難症例にも対応可能

プレミアム

  • 440,000〜490,000円
  • 484,000〜539,000円(税込)
  • デンタルローン:月々4,700円〜(2回目以降)
  • ノーベルバイオケア社もしくはストローマン社
  • 前歯部など審美性を求める方向けのプランです

分割でのお支払いについて

アップル歯科ではお支払回数に応じて3つの分割プランを選べます。

アップルらくらく分割プラン

支払回数矯正10回(他5回)まで

金利0

デンタルローン等を契約せず、医院で分割・お支払いをするプラン

※金利・手数料は発生いたしません。

アップル金利0円プラン

支払回数20回まで(均等分割)

金利0

金利0円でお得にデンタルローンを契約するプラン

※金利・手数料は発生いたしません。

アップルスマイルプラン

支払回数120回まで

実質年率3.2%

ゆとりあるお支払回数でデンタルローンを契約するプラン

※金利・手数料が発生いたします。

その他にも、お手持ちのクレジットカードによる分割払いも可能です。分割手数料等についてはカード会社にお問い合わせください。

インプラントとその他の欠損補綴

ブリッジや入れ歯との違い

入れ歯

入れ歯の長所

  • あらゆる欠損状況に対応しています

入れ歯の短所

  • 食事の度に、取り外して掃除が必要。
  • 噛み心地が悪く、固い食べ物では咀嚼に苦労します。
  • 違和感を感じます。
  • 発音が上手く出来ません。
  • バネや床が着くため見た目に良くありません。

入れ歯の短所治療回数

  • 2~5回

ブリッジ

ブリッジの長所

  • 両サイドの歯がしっかりしていれば、確実な治療が出来る。
  • 固定式のため違和感がありません。
  • 1~2ヶ月程度で、歯がはいります。

ブリッジの短所

  • ブリッジを固定するために健康な周りの歯を削る必要があります。
  • 周りの歯に負荷がかかるため、長い目で見ると歯の寿命が短くなります。
  • 発音に問題が生じる場合があります。

治療回数

  • 4~7回

インプラント

インプラントの長所

  • 自分の歯と同じような感覚で噛む事が出来、食べ物の感触がよくわかります。
  • 周りの歯を傷つけません。
  • 見た目は自分の歯とほとんど同じようにきれいに仕上がります。
  • インプラントが顎の骨に力を加えるので骨が痩せるのを防ぎます。

インプラントの短所

  • 保険が適応されません。
  • 歯を抜くのと同程度の処置が必要です。
  • 入れ歯やブリッジより、治療に時間がかかります。(2~6ヶ月)

治療回数

  • 3~7回

決定的な違い

インプラントが入れ歯・ブリッジと決定的に違うところは、単独で歯と同じ役割を果たすため、隣り合う歯や噛み合う歯への影響が少ないことです。残った歯の延命に寄与できるということは、論文でも取り上げられています。高橋 慶壮(2016) 歯周炎患者におけるインプラント周囲炎の病態と治療法 日本歯周病学会会誌 58,236-253

どの治療が良いの?

欠損補綴(歯が抜かた後の治療法)においては、歯科医師は上記の3つを説明する必要があります。実際どの治療が良いのかは、ご自身でカウンセリングを受けてご判断下さい。中には、義歯が合う方もおられれば、ブリッジを希望される患者様もおられます(天然歯を大きく削る場合はお薦めしません)。また、自由診療であれば良い義歯もあれば、白いブリッジもあります。それぞれのメリット・デメリットを説明した上で、歯科医師側が考える良い治療法と複数の選択肢をご用意するのが当院の方針です。ご自身にとって「良い」と思われる選択をして頂ければ、当院はその治療に最善を尽くします。

インプラント無料相談

インプラントについて何でもご相談下さい。

笑顔でお答えします

  • 「インプラントってどんなもの?」
  • 「自分にも出来るの?」、「費用 は?」、「痛いの?」
  • 興味はあるけど、よく分からない。

など、インプラントに関していろいろな悩みや疑問がある方、お気軽にご相談下さい。
ご相談内容に対して出来る限りわかりやすく、資料や図を用いて説明します。

無料カウンセリングを受けて頂いたからといって、必ず治療をしなければならないということはありません。
まずは、お気軽にご相談下さい。

お電話または簡単WEB予約からの予約が可能です。ご予約時に「インプラント無料相談希望」とお伝え下さい。(ネット予約の場合は備考欄に「インプラント無料相談希望」とご入力下さい。)

お時間は1時間程度(歯科医師との相談は30分程度)となります。
ご家族や恋人、ご友人とご一緒に起こしいただくことも可能です。ただし、カウンセリングルームでお話するにはご本人様を合わせて2名程度となります。

無料相談で出来ないこと

  • セカンドオピニオンは別途有料となります。
  • 相談中に治療行為あたることは出来ません。相談後に治療ご希望の場合、診療台に空きがあれば治療開始可能です。
  • 同じ内容での複数回のご相談予約はお断りすることがあります。

治療をするかしないかは、ご自身でじっくり考えて下さい。もちろん「インプラント治療をしない」という選択肢もありますし、「他の治療」をご希望された場合も対応可能です。

インプラント治療の流れ

手術から最終歯が入るまで

精密検査が終われば、手術までに歯周病の治療や口腔内を衛生的に保つための治療を行います。「そんなのはいいから」と思われる方もおられますが、インプラント手術は外科治療を伴うため、菌からの感染リスクを下げる必要があります。そのため、この工程は非常に重要な治療となります。

手術からの流れ

STEP1

インプランターという切削機を使って、インプラントを埋入する穴を開けます。
病巣がないなど、骨の状態が良い方は抜歯痕を利用して埋入する穴を開ける抜歯即時埋入という方法を選択することもあります。

STEP2

埋入するインプラントの経や長さ、角度などは予めCTなどの精密検査資料から計算し、治療計画を立てておきます。
治療計画に沿ってインプラントを埋入します。埋入後は縫合し、1週間後に抜糸します。
※フラップレス手術の場合は縫合と抜糸はありません。

手術

STEP3

インプラント体を埋入後は、先端をキャップで覆い、固定されるまで2~5ヶ月待ちます(免荷期間)。
免荷期間は経過チェックや、お口の状態が悪くならないようにクリーニングに起こしい頂くこともあります。
免荷期間中、前歯など日常生活に支障を来すような場合は仮歯を着けて過ごします。

手術

上部構造物(人工の歯)の作製

STEP4

骨とインプラントの安定を確認し、問題がなければキャップを外してアバットメントを装着し、被せものの型をとります。型取りの後は仮歯を作成し、色味や咬み合わせを整え最終歯の作成に入ります。

手術

STEP5

土台の上に出来上がった人工の歯を装着します。
微妙な調整や色味の確認を行い、問題がなければ治療終了となります。

手術

完了後は

STEP6

インプラントを長持ちさせるには、自分の歯と同じような手入れが必要です。
日本歯周病学会会誌、「歯周炎患者におけるインプラント周囲炎の病態と治療法」という論文にも「インプラント治療後のメインテナンスおよび残存歯のSPTが重要になる。」(※1)と示しています。ブラッシングはもちろん、4ヶ月に一度の定期検診を受けてください。

手術

インプラント治療後のメインテナンスおよび残存歯のSPTが重要になる。

手術時の麻酔について

麻酔医について

当院では、患者様の希望や状態によって、インプラント埋入手術の際に麻酔医を同席させることがあります。
麻酔や全身状態についての専門的あん知識を持った専門スタッフが加わることで、患者様の痛みや不安を取り除き、長時間の治療であってもスムーズに治療を進行することが可能となります。

アップル歯科クリニック 非常勤麻酔医

歯科麻酔医
大下修弘
所属
徳島大学病院 医学部麻酔科医員
資格
歯科医師免許
学会
日本歯科麻酔学会認定医
実績
全身麻酔・1500例、鎮静麻酔・500例以上
※頭頸部領域の手術の麻酔を得意とする

麻酔を使うことによる患者様のメリット(まるで「眠っている間に」インプラント)

メリット

健忘効果のある薬剤を使い、まるで眠っているかのような感覚の中で手術が終わります。さらに健忘効果により手術における外科的な恐怖心や時間的侵襲など、術後はほとんど記憶しておらず、患者様が感じるストレスを軽減します。日本口腔インプラント学会誌では、術中に疼痛を感じたと答えた患者は55名中わずか2名 (3.6%)しかいなかったというアンケートの調査結果が出ています。
この方法では全身疾患の持病を持つ方にも有用性を発揮しますので、より安全な診療環境を提供することが可能になります。
また、専門の麻酔医が患者をコントロールすることにより術者の負担は大幅に軽減され、時間短縮や高い精度の治療を成功させる大きな要因になります。

※1)術中に疼痛を感じたと答えた患者は 55名中わずか2名 (3.6%)しかいなかった

静脈内鎮静法のリスク・ご注意
  1. 静脈内鎮静法は
  2. 鎮静中の嘔吐による窒息を防ぐため、原則として処置時間の4時間前から経口摂取制限があります。
  3. 鎮静後は足元がふらつくことがあります。手術当日は鎮静麻酔が切れた後も乗り物の運転は控えていただく必要があります。
  4. 卵、大豆アレルギーのある方には適応できないことがあります。
  5. 稀に静脈内鎮静法でも嘔吐反射やお痛み・恐怖心が抜けない方もおられ、治療が困難な場合があります。
  6. 鎮静効果・健忘効果の作用には個人差があります。
  7. 静脈内鎮静中でも尿意を伝えることは出来ますが、失禁を防ぐためなるべく飲料の摂りすぎを控え、事前にお手洗いをお済ませ下さい

骨が少なく、インプラント治療が難しい方

骨を作ってインプラント治療を可能にします

インプラント治療ができない理由

インプラント治療を検討されて歯医者で相談された方には「顎の骨が足りないから出来ない」「前歯は出来ない」や「糖尿病」「高血圧」「骨粗しょう症」という理由で治療を断られた方が当院に来られることがあります。

インプラント治療は基本的に自由診療の治療ですので、全ての歯科医院でできるわけではありません。その中でも前歯部のインプラントや骨の量を増やす治療法は難易度が高く、治療できる歯科医院はさらに限られてきます。

同じく、全身疾患をお持ちの方のインプラント治療も難易度が高いため、断られることがあります。

骨造成が可能な歯医者

インプラントを必要とする患者様の多くは、歯周病や抜歯後の経過期間により骨が吸収されているという場合もまた少なくありません。しかし、そのような状態でもインプラン治療が可能な場合があります。中でも前歯部・骨の不足という理由の場合、骨を作る骨造成手術によってインプラント治療を受けられる可能性が大きくなります。

当院は法人理事長を中心にインプラント治療を得意としており、骨誘導再生法やサイナスリフト・ソケットリフト等の骨造成によって多様な症例に対応しています。ですので、骨造成に必要な設備や機器・材料を積極的に導入し、トレーニングを積んだ歯科医師が骨の再生から考えたインプラント治療を心がけています。

インプラント治療で健康的な生活を手に入れましょう

歯が無い状態での生活は食生活の楽しみを奪ってしまうため、生活の質は著しく低下してしまいます。また、日々の楽しみのみならず、歯を失うことで認知症などの発症リスクが上げてしまいます。(※1)

骨造成を成功させることでインプラントを長期的に使用することができ、患者様の生活の質を大きく改善することができます。(※2)一度断られたからと諦められた方、よろしければ一度ご相談にお越し下さい。

参考文献※1)年齢、所得や生活習慣などの影響を取り除いても、歯がほとんどなく義歯未使用の者は20歯以上の者と比較して、認知症発症リスクが1.85倍高くなった。

参考文献※2)補綴主導型インプラント治療を実践するにあたり、多くの症例では、硬組織の増大が必要になる。またその骨造成が成功裏に行われれば、その組織は長期に安定性することが予測される。そして、インプラント治療をおこなった患者のQOLに多大な貢献することになる。

骨造成手術の種類

GBR法(骨誘導再生法)

骨が足りない部分に骨補填材もしくはご自身の別の場所の骨(自家骨)を詰めて、メンブレン膜という特殊な膜で覆います。4〜6ヶ月ほど期間をかけることで、歯槽骨が再生されインプラントを固定することができます。

GBR法は骨が足りない部分の中でも「十分な骨幅がない」「高さがない」部分に適した治療法です。しっかりとした骨にインプラントを埋入することは、インプラントを長持ちさせるための重要な要素になりますので、症状に応じて適切な治療法を選ぶ必要があります。

image

ソケットリフト(上顎洞底挙上術)

インプラント体を入れる方向から上顎洞の底部分を押し上げることにより、骨補填材や自家骨を入れる治療法です。

上顎へのインプラント治療は、その上部にある上顎洞へインプラント体が貫通しないようにする必要があります。ソケットリフトは比較的上顎の骨があるが、インプラント体を埋め込むには厚さが足りない場合に適した治療法です。

image

サイナスリフト(上顎洞底挙上術)

インプラント体を入れる箇所の側方から上顎洞の底部分を押し上げることで、骨補填材や自家骨を多く入れる治療法です。

サイナスリフトは上顎の骨がとても薄く、インプラント体を埋め込む厚さが大きく足りない場合に適した治療法です。ソケットリフトよりは外科的な侵襲が大きいですが、より多くの骨を作ることができます。

image

ネイザルリフト

上顎の前歯部に十分な骨がない場合に、鼻腔底を持ち上げることで鼻の下に骨を作る治療法です。

ソケットリフト・サイナスリフトは上顎の奥歯に利用できますが、ネイザルリフトは骨量が少ない前歯部のインプラント治療に適しています。

リクス・副作用
・傷口が大きくなるため、回復に時間がかかり、術後に腫れることがあります。
・術後に鼻をかんだりすると、鼻水に血が混ざることがあります。
・内出血を伴うことがあります。

image
この記事の編集・責任者は歯科医師の岡本大典です。

インプラント治療で起こり得るリスク

インプラント治療の際のご注意

インプラントは安全性の高い治療ですが、リスクもあります

インプラント治療は自分の歯と同じ様に使用・清掃が可能な成功率が高い治療ですが、リスクがないわけではございません。インプラント埋入手術や治療終了後には、以下のような症状・状態が起こりえる可能性があります。アップル歯科クリニックでは以下の内容を治療前にご説明し、個々の状態に応じて起こりやすいリスクもお話した上で、同意のもとインプラント治療を行ないます。

  • インプラント手術後、まれに唇、舌、頬、歯肉そして歯牙の感覚マヒが一時的に発生する場合もあります。また、近接歯牙、顎、上顎洞、鼻腔に対する炎症、疼痛、過敏症、組織治癒の遅延及び顔面部の内出血(紫斑や黄斑など)が避けられない方もまれにおられます。術後、3~4日目になると腫れ止めが切れるため傷口が腫れてきますが、殆どの場合、1週間程度で傷口は治ります。
  • 術中に、歯牙や骨の状態により手術内容が予定より変更することも起こりえます。
  • 術中に、予定していた骨の量が足りない場合には、追加の骨盛りが必要になることがあります。(治療代5万円)
  • 喫煙、飲酒は正常な治療の妨げとなります。術後1週間は控えてください。
  • 処方された薬剤の服用により吐き気、めまい、眠気、咳、お腹が緩くなるなど一時的な副作用が現れることがあります。
  • インプラントが骨結合せずに脱落した場合、当院保証で再治療を行います。ただし原因が、清掃の不良・喫煙・骨の不良な難ケースの場合におきましては、再治療費をご請求いたします。その為治療期間が延びます。保証の内容は以下を参考にしてください。
    インプラント
    +
    上部構造
    手術代 合計 1〜3年
    経過後
    4年経過後
    手術代40%
    5年経過後
    手術代50%
    6年経過後
    手術代60%
    7年経過後
    手術代70%
    8年経過後
    手術代80%
    9年経過後
    手術代90%
    10年経過後
    手術代100%
    ベーシック
    上部構造3年保証
    ¥140,000 ¥200,000 ¥340,000 ¥0 ¥220,000 ¥240,000 ¥260,000 ¥280,000 ¥300,000 ¥320,000 ¥340,000
    スタンダード ¥210,000 ¥200,000 ¥410,000 ¥0 ¥80,000 ¥100,000 ¥120,000 ¥140,000 ¥160,000 ¥180,000 ¥200,000
    プレミアム ¥240,000〜
    ¥290,000
    ¥200,000 ¥440,000〜
    ¥490,000
    ¥0 ¥80,000 ¥100,000 ¥120,000 ¥140,000 ¥160,000 ¥180,000 ¥200,000
  • インプラント手術は、インプラントを埋め込む骨の状況等など個人差があり、一概に対応年数を論ずる事ができません。
  • インプラントの耐久性は、天然歯同様、口腔衛生状態(喫煙の有無、喫煙者の協力度、咬合力、咬み合わせ、骨量、歯肉量、歯磨き、メンテナンス)により変化します。
  • 治療中に大きくお口を動かされますと治療が難しくなります。

アップル歯科は、おもてなしの心と最良の医療を提供します。

前歯のインプラントの症例写真

見た目を配慮した前歯のインプラント治療

パーフォレーションした歯の抜歯後即時埋入インプラント

Before

After

治療の内容 パーフォレーション(歯の根に穴が開く症状)した歯に対して、抜歯即時埋入術によるインプラント治療を行った
期間・回数 10ヶ月・7回(カウンセリング・検査含む)
費用 自由診療:プレミアムインプラント✕1歯 450,000円(税込495,000円)
リスク・副作用
  • インプラント手術後、まれに唇、舌、頬、歯肉そして歯牙の感覚マヒが一時的に発生する場合もあります。また、近接歯牙、顎、上顎洞、鼻腔に対する炎症、疼痛、過敏症、組織治癒の遅延及び顔面部の内出血(紫斑や黄斑など)が避けられない方もまれにおられます。術後、3~4日目になると腫れ止めが切れるため傷口が腫れてきますが、殆どの場合、1週間程度で傷口は治ります。
  • 術中に、歯牙や骨の状態により手術内容が予定より変更することも起こりえます。
  • 術中に、予定していた骨の量が足りない場合には、追加の骨造成が必要になることがあります。(治療代5万円)
  • 喫煙、飲酒は正常な治療の妨げとなります。術後1週間は控えてください。
  • 処方された薬剤の服用により吐き気、めまい、眠気、咳、お腹が緩くなるなど一時的な副作用が現れることがあります。
  • インプラントの耐久性は、天然歯同様、口腔衛生状態(喫煙の有無、喫煙者の協力度、咬合力、咬み合わせ、骨量、歯肉量、歯磨き、メンテナンス)により変化します。

事故によって破折した前歯の抜歯即時インプラント

Before

After

治療の内容 歯根破折した歯の抜歯、抜歯即時埋入によるインプラント、隣在歯の補綴治療。
期間・回数 10ヶ月・11回(カウンセリング・検査・歯周病治療含む)
費用 自由診療:スタンダードインプラント✕1歯+補綴治療✕1歯+骨造成 合計 550,000円(税込605,000円)
リスク・副作用
  • インプラント手術後、まれに唇、舌、頬、歯肉そして歯牙の感覚マヒが一時的に発生する場合もあります。また、近接歯牙、顎、上顎洞、鼻腔に対する炎症、疼痛、過敏症、組織治癒の遅延及び顔面部の内出血(紫斑や黄斑など)が避けられない方もまれにおられます。術後、3~4日目になると腫れ止めが切れるため傷口が腫れてきますが、殆どの場合、1週間程度で傷口は治ります。
  • 術中に、歯牙や骨の状態により手術内容が予定より変更することも起こりえます。
  • 術中に、予定していた骨の量が足りない場合には、追加の骨造成が必要になることがあります。(治療代5万円)
  • 喫煙、飲酒は正常な治療の妨げとなります。術後1週間は控えてください。
  • 処方された薬剤の服用により吐き気、めまい、眠気、咳、お腹が緩くなるなど一時的な副作用が現れることがあります。
  • インプラントの耐久性は、天然歯同様、口腔衛生状態(喫煙の有無、喫煙者の協力度、咬合力、咬み合わせ、骨量、歯肉量、歯磨き、メンテナンス)により変化します。
  • 治療後、知覚過敏や痛みなどが出たり、吸収された骨が再生しなくなることがあります。
  • また、歯肉が退縮して歯が長く見えたり、歯と歯の隙間が広くなったりすることもあります。

インプラント、矯正、ホワイトニング等による総合的な治療

Before

After

治療の内容 前歯部インプラント、上顎右前歯のセラミック補綴、下顎前歯の部分矯正・ホワイトニング等の総合治療。
期間・回数 1年3ヶ月・19回(カウンセリング・検査・歯周病治療含む)
費用 自由診療:プレミアムインプラント✕1歯+骨造成+部分矯正+ホームホワイトニング 合計 850,000円(税込935,000円)
リスク・副作用
  • インプラント手術後、まれに唇、舌、頬、歯肉そして歯牙の感覚マヒが一時的に発生する場合もあります。また、近接歯牙、顎、上顎洞、鼻腔に対する炎症、疼痛、過敏症、組織治癒の遅延及び顔面部の内出血(紫斑や黄斑など)が避けられない方もまれにおられます。術後、3~4日目になると腫れ止めが切れるため傷口が腫れてきますが、殆どの場合、1週間程度で傷口は治ります。
  • 術中に、歯牙や骨の状態により手術内容が予定より変更することも起こりえます。
  • 術中に、予定していた骨の量が足りない場合には、追加の骨造成が必要になることがあります。(治療代5万円)
  • 喫煙、飲酒は正常な治療の妨げとなります。術後1週間は控えてください。
  • 処方された薬剤の服用により吐き気、めまい、眠気、咳、お腹が緩くなるなど一時的な副作用が現れることがあります。
  • インプラントの耐久性は、天然歯同様、口腔衛生状態(喫煙の有無、喫煙者の協力度、咬合力、咬み合わせ、骨量、歯肉量、歯磨き、メンテナンス)により変化します。
  • 歯磨きがわるい場合には、虫歯や歯肉炎が進行することがあります。
  • 顎関節が弱い方の場合、関節異常が出ることがあります。矯正治療中顎の関節に音がする、痛くなる、口が開きにくくなる、といったような症状が出た場合には直にお知らせください。その場合は顎関節症の治療をすることがあります。
  • 長期の矯正治療により歯根吸収が生じる恐れがあります。
  • 歯ぐきや歯槽骨が多少やせることがあります。そのため、術前の状態より歯肉が退縮し、隙間ができることがあります。
  • 体質により金属アレルギーを引き起こす事があります。
  • 治療後、知覚過敏や痛みなどが出たり、吸収された骨が再生しなくなることがあります。
  • また、歯肉が退縮して歯が長く見えたり、歯と歯の隙間が広くなったりすることもあります。

臼歯部(奥歯の)インプラントの症例写真

奥歯のインプラント

奥歯のインプラント治療による機能回復

Before

After

治療の内容 インプラント治療4本と骨造成の治療。
期間・回数 1年2ヶ月・11回(カウンセリング・検査・歯周病治療含む)
費用 自由診療:スタンダードインプラント✕4歯+骨造成 合計 1,630,000円(税込1,793,000円)
リスク・副作用
  • インプラント手術後、まれに唇、舌、頬、歯肉そして歯牙の感覚マヒが一時的に発生する場合もあります。また、近接歯牙、顎、上顎洞、鼻腔に対する炎症、疼痛、過敏症、組織治癒の遅延及び顔面部の内出血(紫斑や黄斑など)が避けられない方もまれにおられます。術後、3~4日目になると腫れ止めが切れるため傷口が腫れてきますが、殆どの場合、1週間程度で傷口は治ります。
  • 術中に、歯牙や骨の状態により手術内容が予定より変更することも起こりえます。
  • 術中に、予定していた骨の量が足りない場合には、追加の骨造成が必要になることがあります。(治療代5万円)
  • 喫煙、飲酒は正常な治療の妨げとなります。術後1週間は控えてください。
  • 処方された薬剤の服用により吐き気、めまい、眠気、咳、お腹が緩くなるなど一時的な副作用が現れることがあります。
  • インプラントの耐久性は、天然歯同様、口腔衛生状態(喫煙の有無、喫煙者の協力度、咬合力、咬み合わせ、骨量、歯肉量、歯磨き、メンテナンス)により変化します。
  • 治療後、知覚過敏や痛みなどが出たり、吸収された骨が再生しなくなることがあります。
  • また、歯肉が退縮して歯が長く見えたり、歯と歯の隙間が広くなったりすることもあります。

インプラント、ホワイトニング等による総合的な治療

Before

After

治療の内容 インプラント治療9本、骨造成、セラミック補綴6本、ホームホワイトニングによる総合治療。
期間・回数 2年1ヶ月・17回(カウンセリング・検査を含む)
費用 自由診療:ベーシックインプラント✕9歯+骨造成+セラミック補綴✕6歯+ホームホワイトニング 合計 4,110,000円(税込4,521,000円)
リスク・副作用
  • インプラント手術後、まれに唇、舌、頬、歯肉そして歯牙の感覚マヒが一時的に発生する場合もあります。また、近接歯牙、顎、上顎洞、鼻腔に対する炎症、疼痛、過敏症、組織治癒の遅延及び顔面部の内出血(紫斑や黄斑など)が避けられない方もまれにおられます。術後、3~4日目になると腫れ止めが切れるため傷口が腫れてきますが、殆どの場合、1週間程度で傷口は治ります。
  • 術中に、歯牙や骨の状態により手術内容が予定より変更することも起こりえます。
  • 術中に、予定していた骨の量が足りない場合には、追加の骨造成が必要になることがあります。(治療代5万円)
  • 喫煙、飲酒は正常な治療の妨げとなります。術後1週間は控えてください。
  • 処方された薬剤の服用により吐き気、めまい、眠気、咳、お腹が緩くなるなど一時的な副作用が現れることがあります。
  • インプラントの耐久性は、天然歯同様、口腔衛生状態(喫煙の有無、喫煙者の協力度、咬合力、咬み合わせ、骨量、歯肉量、歯磨き、メンテナンス)により変化します。

破折した奥歯のインプラント治療(2本)

Before

After

治療の内容 インプラント治療2本、銀歯1本をセラミック補綴へ替える治療。
期間・回数 10ヶ月・8回(カウンセリング・検査を含む)
費用 自由診療:スタンダードインプラント✕2歯+セラミック補綴✕1歯 合計 800,000円(税込880,000円)
リスク・副作用
  • インプラント手術後、まれに唇、舌、頬、歯肉そして歯牙の感覚マヒが一時的に発生する場合もあります。また、近接歯牙、顎、上顎洞、鼻腔に対する炎症、疼痛、過敏症、組織治癒の遅延及び顔面部の内出血(紫斑や黄斑など)が避けられない方もまれにおられます。術後、3~4日目になると腫れ止めが切れるため傷口が腫れてきますが、殆どの場合、1週間程度で傷口は治ります。
  • 術中に、歯牙や骨の状態により手術内容が予定より変更することも起こりえます。
  • 術中に、予定していた骨の量が足りない場合には、追加の骨造成が必要になることがあります。(治療代5万円)
  • 喫煙、飲酒は正常な治療の妨げとなります。術後1週間は控えてください。
  • 処方された薬剤の服用により吐き気、めまい、眠気、咳、お腹が緩くなるなど一時的な副作用が現れることがあります。
  • インプラントの耐久性は、天然歯同様、口腔衛生状態(喫煙の有無、喫煙者の協力度、咬合力、咬み合わせ、骨量、歯肉量、歯磨き、メンテナンス)により変化します。

ほとんどの歯を失った方の「All-on-4治療」

All-on-4(オール・オン・フォー)とは

4〜6本のインプラントで全ての歯を支える

治療方法 片顎4〜6本のインプラントを埋入し、その上で歯肉付きの上部構造(12本の歯)を並べる治療です。
手術は 日本口腔インプラント学会専修医の吉見が監修または執刀します。
上部構造の種類 アクリリックレジン樹脂製の上部構造
チタンフレームチタンを裏打ちし、強度をもたせた上部構造
チタン+ジルコニアチタンで強度をもたせ、審美性の高いジルコニアの歯を並べた上部構造
費用
(自由診療)
下顎205万円〜290万円、上顎290万円〜340万円
(税込下顎225.5万〜319万円、上顎319万〜374万円)
治療期間 3〜6ヶ月、治療回数…5〜7回
all-on-4

歯がボロボロになってしまった患者様

人工の歯を埋め込むインプラント治療を希望される方の多くが、複数の歯の治療です。そうなってしまう原因の多くは、口の中の状態が悪化し始めてもなかなか治療が始められなかったというものです。

もちろん、1本だけのインプラントを希望されて来られる方もおられますが、「忙しい」・「面倒くさい」・「歯医者が嫌い」など、様々な理由で治療スタートが遅くなることがあるようです。

その結果、歯を2〜3本失ったところで「何とか食い止めたい」とご相談に来られる方が多く、歯周病やむし歯が進行し、残っている歯も今にも抜けそうなほどボロボロになってしまわれる方もおられます。

その状態でインプラント治療を歯の数だけしようとすると、費用も高額になりますし、手術も負担の大きなものになってしまいます。

image

オールオン4の特徴

そんな状態から治療費を抑え、なおかつ治療期間も比較的短く終わる治療法がAll-on-4(オールオン4)です。All-on-4とは4本(上顎は6本)のインプラントに全ての歯を並べる(連結させる)治療法です。

手術は静脈鎮静麻酔下で行うため、治療時の痛みや不快感の記憶は残らないことがほとんどです。また、費用に関しても全ての歯をインプラントすることに比べれば大幅に負担を抑えられます。(通常約40万円のインプラントを14本(片顎)行うとおよそ560万円+骨造成の費用+審美部位(前歯)は+3万円×6本となります)

治療期間も3〜6ヶ月と比較的短く終わりますので、多数歯欠損の患者様にとっては朗報な治療の一つです。

image

All-on-4のメリット・デメリット

  • インプラント治療としては治療期間が短い
  • 全顎インプラント治療としては費用が抑えられる
  • 骨が少なくても治療可能な場合が多い
  • 手術は1日で終わり仮歯も当日に入る
  • 手術後すぐに仮歯が入る
  • 取り外しの必要がなく、見た目の改善もできる
  • 手術が必要(入院の必要はなし)
  • 咬合力の強い方は割れる場合がある
  • 定期的なメインテナンスが必要
  • 保険が効かない
  • 短縮歯列の場合違和感に馴染みにくい場合がある
image

総義歯

人工の歯を歯ぐきに被せて固定する入れ歯です。保険適用のものから自由診療の精密な義歯まで種類は様々ですが、毎日取り外して洗浄が必要で、中には会話中にはずれてしまう煩わしさもあることから、「義歯だけは嫌だ」という方も少なくありません。

歯としての機能も他の治療に比べ回復の幅は狭く、食べ物が義歯と歯ぐきの間に挟まったり、温度を伝えないために味わえないという不満を持つ人もおられます。

また、長期間義歯を使用していると、顎が痩せてしまうことが多く、顔が老けてしまったり義歯の作り変えが必要なこともあります。ただし、治療期間が短い・費用が抑えられるというメリットは、人によっては大きなものとなります。

image

フルマウスインプラント

歯が抜けた(抜歯する)部位に元の歯と同じ数のインプラントを埋入(場合によってはブリッジも有り)し、見た目や構造上、天然の歯に近い状態を保つ治療です。使用感は咬み合わせを考えて治療を行えば全顎的な治療の中では群を抜いて良いものと感じる方が多いですが、埋入した分だけ費用がかさむため、なかなか治療に踏み切れない方も多くおられます。

また、埋入時の手術も何度かに分けることも多く、その分患者様への心身の負担もかかります。しかし、見た目も機能もしっかり治したいという方にとっては、適した治療です。

image

All-on-4

下顎なら4本、上顎なら6本の歯に全ての歯を並べる治療です。歯を並べる歯ぐきの部分も人工的なものになるため、フルマウスインプラントほどの使用感の回復は感じないかもしれませんが、取り外しの必要がなく、日常生活ではわからない程度の仕上がりになりますので、喜ばれている治療の一つです。治療期間・費用・手術時の侵襲の面でフルマウスインプラントよりこちらを選ばれる場合が多く、骨が少なくても治療が可能な場合が多いため、これまで義歯で骨が少し痩せてしまった方でも治療できることから喜ばれている治療です。

image
全顎的な治療の比較
  総入れ歯 フルマウス All-on-4
審美性 ×
耐久性 ×
治療期間 1ヶ月前後 1〜2年 3〜6ヶ月
治療の痛み ◯(局所麻酔) ◎静脈鎮静麻酔
違和感 ×
口の中の衛生面 ×

アップル歯科公式youtubeチャンネルでも、オールオン4について動画で解説しています。
オールオン4をご検討の場合は是非ご覧ください。

All-on-4で起こり得るリスク

Al-on-4治療を受けられる前に

治療・リスクについて

All-on-4治療は手術当日に仮歯が入り(例外有)インプラントにより安定した上部構造を維持できる治療ですが、リスクがないわけではございません。インプラント埋入手術や治療終了後には、以下のような症状・状態が起こりえる可能性があります。アップル歯科クリニックでは以下の内容を治療前にご説明し、個々の状態に応じて起こりやすいリスクもお話した上で、同意のもとインプラント治療を行ないます。

  • インプラント手術後、まれに唇、舌、頬、歯肉、歯牙の感覚マヒが一時的に発生する場合もあります。また、手術部位、歯槽骨の状況により近接歯牙、顎、上顎洞、鼻腔に対する炎症、疼痛、過敏症、組織治癒の遅延及び顔面部の内出血(紫斑や黄斑など)が避けられない方もまれにおられます。
    術後、3~4日目になると腫れ止めが切れるため傷口が腫れてきますが、殆どの場合、1週間程度で傷口は治ります。
  • 術中に、歯牙や骨の状態により手術内容が予定より変更することも起こりえます。
  • 喫煙、飲酒は正常な治療の妨げとなります。術後1週間は控えてください。
  • 処方された薬剤の服用により吐き気、めまい、眠気、咳、お腹が緩くなるなど一時的な副作用が現れることがあります。
  • 仮歯は、4本以上のインプラント埋入時に35N※ 以上ないと入れることは出来ません。手術当日に入る仮歯は前歯のみの噛み合わせになります。3週間あたりが一番不安定となります。(※N…トルク=ねじ込む力、インプラントの初期の力を測る目安)
  • 奥歯は最終的(数ヶ月後)には入りますが手術当日には入れないことになっています。
  • 仮歯中にインプラントが脱落した際には追加の手術が必要となり、また期間も延びることがあります。
  • インプラント手術は、インプラントを埋め込む骨の状況等など個人差があり、一概に対応年数を論ずる事ができません。また最善をつくしても結果が予想通り成功しない場合もあります。
  • インプラントの耐久性は、天然歯同様、口腔衛生状態(咬合力、咬み合わせ、歯磨き、メンテナンス)により変化します。
  • 治療中に大きくお口を動かされますと治療が難しくなりますので、なるべく歯科医師の指示にご協力下さい。

All-on-4(無歯顎の方のインプラント)の症例写真

All-on-4による口腔内環境の改善

抜歯を希望されて来られた方のAll-On-4治療

Before

After

治療の内容 全顎オールオン4と骨造成による治療。
期間・回数 9ヶ月・11回(カウンセリング・検査含む)
費用 自由診療: 上下オールオン4+骨造成 総額 4,000,000円(税込 4,400,000円)
リスク・副作用
  • インプラント手術後、まれに唇、舌、頬、歯肉そして歯牙の感覚マヒが一時的に発生する場合もあります。また、近接歯牙、顎、上顎洞、鼻腔に対する炎症、疼痛、過敏症、組織治癒の遅延及び顔面部の内出血(紫斑や黄斑など)が避けられない方もまれにおられます。術後、3~4日目になると腫れ止めが切れるため傷口が腫れてきますが、殆どの場合、1週間程度で傷口は治ります。
  • 術中に、歯牙や骨の状態により手術内容が予定より変更することも起こりえます。
  • 術中に、予定していた骨の量が足りない場合には、追加の骨造成が必要になることがあります。(治療代5万円)
  • 喫煙、飲酒は正常な治療の妨げとなります。術後1週間は控えてください。
  • 処方された薬剤の服用により吐き気、めまい、眠気、咳、お腹が緩くなるなど一時的な副作用が現れることがあります。
  • インプラントの耐久性は、天然歯同様、口腔衛生状態(喫煙の有無、喫煙者の協力度、咬合力、咬み合わせ、骨量、歯肉量、歯磨き、メンテナンス)により変化します。
  • 成長過程にある方、免疫不全や1型糖尿病の方、放射線治療を受けられている方、ホルモン治療を受けられている方は治療出来ない場合があります。
  • 治療後、知覚過敏や痛みなどが出たり、吸収された骨が再生しなくなることがあります。
  • 食いしばり・歯ぎしりが強い場合、上部構造が破損する恐れがあります。
  • 血圧が高い場合、手術ができないことがあります。
  • 骨量が少ない場合はAll-on-4治療の手術自体ができない場合があります。

治療が苦手な方のワンデイインプラント上下All-On-4

Before

After

治療の内容 全額オールオン4による治療。
期間・回数 9ヶ月・12回(カウンセリング・検査・歯周病治療含む)
費用 自由診療: 上下オールオン4(チタンフレーム) 総額 5,000,000円(税込 5,500,000円)
リスク・副作用
  • インプラント手術後、まれに唇、舌、頬、歯肉そして歯牙の感覚マヒが一時的に発生する場合もあります。また、近接歯牙、顎、上顎洞、鼻腔に対する炎症、疼痛、過敏症、組織治癒の遅延及び顔面部の内出血(紫斑や黄斑など)が避けられない方もまれにおられます。術後、3~4日目になると腫れ止めが切れるため傷口が腫れてきますが、殆どの場合、1週間程度で傷口は治ります。
  • 術中に、歯牙や骨の状態により手術内容が予定より変更することも起こりえます。
  • 術中に、予定していた骨の量が足りない場合には、追加の骨造成が必要になることがあります。(治療代5万円)
  • 喫煙、飲酒は正常な治療の妨げとなります。術後1週間は控えてください。
  • 処方された薬剤の服用により吐き気、めまい、眠気、咳、お腹が緩くなるなど一時的な副作用が現れることがあります。
  • インプラントの耐久性は、天然歯同様、口腔衛生状態(喫煙の有無、喫煙者の協力度、咬合力、咬み合わせ、骨量、歯肉量、歯磨き、メンテナンス)により変化します。
  • 成長過程にある方、免疫不全や1型糖尿病の方、放射線治療を受けられている方、ホルモン治療を受けられている方は治療出来ない場合があります。
  • 治療後、知覚過敏や痛みなどが出たり、吸収された骨が再生しなくなることがあります。
  • 食いしばり・歯ぎしりが強い場合、上部構造が破損する恐れがあります。
  • 血圧が高い場合、手術ができないことがあります。
  • 骨量が少ない場合はAll-on-4治療の手術自体ができない場合があります。

義歯とインプラントで迷われておられた患者様のAll-On-4治療

Before

After

治療の内容 全顎オールオン4と骨造成による治療。
期間・回数 6ヶ月・12回(カウンセリング・検査含む)
費用 自由診療: 上下オールオン4+骨造成 総額 4,200,000円(税込 4,620,000円)
リスク・副作用
  • インプラント手術後、まれに唇、舌、頬、歯肉そして歯牙の感覚マヒが一時的に発生する場合もあります。また、近接歯牙、顎、上顎洞、鼻腔に対する炎症、疼痛、過敏症、組織治癒の遅延及び顔面部の内出血(紫斑や黄斑など)が避けられない方もまれにおられます。術後、3~4日目になると腫れ止めが切れるため傷口が腫れてきますが、殆どの場合、1週間程度で傷口は治ります。
  • 術中に、歯牙や骨の状態により手術内容が予定より変更することも起こりえます。
  • 術中に、予定していた骨の量が足りない場合には、追加の骨造成が必要になることがあります。(治療代5万円)
  • 喫煙、飲酒は正常な治療の妨げとなります。術後1週間は控えてください。
  • 処方された薬剤の服用により吐き気、めまい、眠気、咳、お腹が緩くなるなど一時的な副作用が現れることがあります。
  • インプラントの耐久性は、天然歯同様、口腔衛生状態(喫煙の有無、喫煙者の協力度、咬合力、咬み合わせ、骨量、歯肉量、歯磨き、メンテナンス)により変化します。
  • 成長過程にある方、免疫不全や1型糖尿病の方、放射線治療を受けられている方、ホルモン治療を受けられている方は治療出来ない場合があります。
  • 食いしばり・歯ぎしりが強い場合、上部構造が破損する恐れがあります。
  • 血圧が高い場合、手術ができないことがあります。
  • 骨量が少ない場合はAll-on-4治療の手術自体ができない場合があります。

自由診療 料金【インプラント】

インプラントの手術に必要な費用

種類 説明 料金

ベーシック
手術代
【オステム社】
世界シェア4位のインプラントメーカー。アジア人の骨格に合わせて開発されています。
340,000円
税込374,000円


スタンダード

手術代
世界シェアNo1のインプラントメーカー「ストローマン社製」、もしくは世界で最も長い歴史と実績を誇る「ノーベルバイオケア社製」のいずれかを患者様の口腔状況に合わせて適切な方を判断して選択いたします。

410,000円
税込451,000円

プレミアム

手術代
スタンダードと同様に、「ストローマン社製」もしくは「ノーベルバイオケア社製」のものになります。主に前歯等の審美部位向けのプランになります。 440,000円〜490,000円
税込484,000円〜539,000円
※ベーシックのフィクスチャー及び上部構造には3年、スタンダード・プレミアムのフィクスチャーはメーカーによる生涯保証が付きます。(※1)
※上記費用には検査代・手術代・抜糸代・被せ物代・仮歯代・麻酔代が含まれています。
治療期間…2〜6ヶ月、治療回数…4〜7回

※1)インプラントの保証の目安

インプラント
+
上部構造
手術代 合計 1〜3年
経過後
4年経過後
手術代40%
5年経過後
手術代50%
6年経過後
手術代60%
7年経過後
手術代70%
8年経過後
手術代80%
9年経過後
手術代90%
10年経過後
手術代100%
ベーシック
上部構造3年保証
¥140,000 ¥200,000 ¥340,000 ¥0 ¥220,000 ¥240,000 ¥260,000 ¥280,000 ¥300,000 ¥320,000 ¥340,000
スタンダード ¥210,000 ¥200,000 ¥410,000 ¥0 ¥80,000 ¥100,000 ¥120,000 ¥140,000 ¥160,000 ¥180,000 ¥200,000
プレミアム ¥240,000〜
¥290,000
¥200,000 ¥440,000〜
¥490,000
¥0 ¥80,000 ¥100,000 ¥120,000 ¥140,000 ¥160,000 ¥180,000 ¥200,000

検査に必要な費用(手術代に含まれます)

種類 説明 料金

歯科用CTX線検査
コンピューター断層撮影法により、アゴの骨の形状・厚み・歯の根の形などを3次元で確認することができます。当院でのインプラント治療においては必ずCTによる診断を行います。 10,000円
税込11,000円

精密検査
模型・口腔内・顔・口元の写真・10 枚法レントゲン・パノラマ・セファログラム・顎関節パノラマ・フェイスボーマウント・歯科用CT等・姿勢の写真等、治療計画に応じてありとあらゆる資料を採取します。 70,000円
税込77,000円

移植術・インプラントの手術のオプションの費用

種類 説明 料金

GBR
抜歯や歯周病のために痩せてしまった骨に人工の骨を使って再生させる方法です。 50,000円
税込55,000円

ソケットリフト
口の中から上顎洞底部という空洞の手前にある膜を持ち上げ隙間を作り、骨を移植したり再生療法によって骨造成を誘導する治療法です。 50,000円
税込55,000円

サイナスリフト
上顎のインプラントで上顎洞部の骨が少なく、即時埋入が出来ない場合に側方からアプローチして上顎洞に骨を足す治療法です。 150,000円~200,000円
税込165,000円〜220,000円

骨造成
インプラント治療時に骨が足りない場合に骨を足す処置です。

リスク・副作用
・個人差はありますが、術後1週間程は腫れや痛みを伴う場合があります。
・全身疾患をお持ちの方や喫煙者等は、創面の治癒不全のリスクが高くなります。

免荷期間…2〜6ヶ月、治療回数…1回
100,000円
税込110,000円

抜歯即時埋入
抜歯後にそのまま(免荷期間をおかずに)インプラントを埋入する方法です。

リスク・副作用
・抜歯と埋入を分ける方法に比べて感染リスクが高くなるため、感染対策をしっかり行う必要があります。
・歯周病罹患者や骨量が少ない場合は、インプラントが生着しない可能性があるため適応できない場合があります。

50,000円
税込55,000円

ブロック骨移植
インプラントを行う場所に自分の骨を他の部位から削りだして移植する方法です。

リスク・副作用
・移植骨が安定しないことや感染によって再治療となるリスクがあります。
・移植のために健常な骨を切り取らなければならない、侵襲性の高い治療となります。
・切り出せる骨量には限りがあるため、適応が限られます。

100,000円~150,000円
税込110,000円〜165,000円

オール・オン・4の費用

種類 説明 料金

エコノミー
アクリリックレジン
片顎に4~6本のインプラントを埋入し、その上に全ての歯を並べる治療法です。少ないインプラントで多くの歯をカバーできる活気的な方法で、上物にアクリリックレジンとい素材(義歯の床などに使われる素材)を使います。咬合が強い方の場合、割れることもありますので修理やメインテナンスが必要です。 下顎:2,050,000円
税込2,255,000円

スタンダード
チタンフレーム
All-on-4のオプションで、破折しにくいチタンを使用した上部構造です。チタン製ですから強度に優れ、親和性も高い素材のため、当院でも推奨しています。 上顎:2,900,000円
税込3,190,000円
下顎:2,500,000円
税込2,750,000円

プレミアム
チタン+ジルコニア
All-on-4のオプションで、破折しにくいチタンのフレームと、審美性に優れたジルコニアの歯を使用した上部構造です。
見た目や使用感も高く、親和性に優れていますのでアレルギーなども少ない素材です。
上顎:3,400,000円
税込3,740,000円
下顎:2,900,000円
税込3,190,000円

サイナスリフト
上顎のインプラントで上顎洞部の骨が少なく、即時埋入が出来ない場合に側方からアプローチして上顎洞に骨を足す治療法です。 150,000円~200,000円
税込165,000円〜220,000円

仮歯
All-on-4の手術後、仮歯期間中に仮歯が壊れてしまった場合の費用です。2つ目までは対応いたしますが、3つ目からは費用が発生します。 150,000円
税込165,000円
治療期間…2〜6ヶ月、治療回数…5〜7回

フルマウスインプラント治療の費用

種類 説明 料金

メタルボンド
フルマウスインプラント治療におけるメタルボンドを使用した際の補綴込みの費用です。費用はおおよその目安となります。 3,500,000円~4,000,000円
税込3,850,000円〜4,400,000円

ジルコニア
フルメタルインプラント治療におけるジルコニアを使用した際の補綴込みの費用です。費用はおおよその目安となります。 4,000,000円~5,000,000円
税込4,400,000円〜5,500,000円
治療期間…1〜3年、治療回数…10〜30回

インプラントのQ&A

インプラントについてよくある質問

Q.インプラントと差し歯は違うのですか?
A.全く別物と考えてください。インプラントは、歯の根の代わりにチタンという金属を埋入し、その上に人工歯冠を被せる治療です。差し歯は歯の根を残してコアという金属もしくガラスのような素材の軸を立てて、その上に人工歯冠を被せる治療です。つまり、インプラントは抜歯後の治療、差し歯は歯を残すための治療です。
Q.手術は痛いですか?
A.手術は麻酔下で行われるので術中の痛みは感じることは少ないです。皆さん痛いと思って緊張してこられますが、術後はほとんどの方が痛くなかったとおっしゃられます。 抜歯よりも負荷が少ないので、抜歯よりも痛みも少ないと考えていただければ良いと思います。術後、しばらく疼痛を感じる方もおられますが、痛み止めを処方しますので、用法用量を守ってお飲みいただければ、痛みは抑えられると思います。
Q.医院によって費用に差があるのはなぜですか?
A.インプラントは保険が適用されない自由診療となりますので、値段はその医院によって決められます。当院の場合ベーシックプラン34万円・スタンダードプラン41万円・プレミアムプラン44〜49万円の3種類の料金体系がありますが、これは使用するインプラントによって異なります。使用するインプラントにより保証内容が違ったり、形状・表面性状などが違いますので、費用ももちろん異なります。
また、滅菌や消毒をきちんとしようと思うと、それだけ初期投資も必要ですし、薬剤等・人件費等のランニングコストも掛かってしまいます。また、定期的なトレーニングやアップデートにも費用がかかってきますので、それらを考慮して患者様に不安なく受けていただこうと考えた結果がこのぐらいの費用感となっています。費用が安い医院が悪いとは言いませんが、当院の場合費用を下げようと思うと、これらのうちのどれかを諦めていかざるを得ません。しかしそれでは患者様に自信を持って提供できる要素がなくなってしまうのと同じですので、この費用で受診して頂いています。
Q.インプラントは、ひと目見て人工の歯だとわかりますか?
A.おそらく第三者に見た目で気づかれることはほとんどないと思います。現在では、人工的に骨を作ったり歯茎を増やしたりする技術もありますので、違和感のある口元にはなりません。歯冠もセラミックの歯で周りの歯と同じような色・艶・形状のものが入ります。おそらく一般の方ではどれが人工歯かひと目見て気づくことは出来ないレベルで仕上がります。
Q.何歳ぐらいまで治療可能ですか?
A.年齢の上限はありません。過去に90歳以上の方からご希望があり、ご家族の同意を経て治療を行ったこともあります。ただし、糖尿病や高血圧等の全身疾患や飲んでいるおくすりによって手術が出来ない方はおられます。なにか疾患があり、不安な場合はかかりつけの病院と連絡を取りながら治療を行うことも可能です。詳しくはカウンセリングにて個別に対応しますので、ご来院時に疾患の名称や処方されているお薬がわかるもの(お薬手帳や現物)をお持ちください。
Q.何回ぐらい治療に通うのですか?
A.インプラントが1本の場合には、最短3回、多くて7回程度のになります。ただし、他の歯の治療と組み合わせになると、回数が増えてしまいます。最短の場合はインプラントを入れる、型を取る、セットするの3回で終わります。(最初の相談と検査をいれると4回になります)
Q.手術時の麻酔はむし歯の治療とは違うものを使うのですか?
A.基本的には同じです。ただし、本数が多い場合や、歯科恐怖症、お体に負担がある場合や、患者様が望まれる場合などは、歯科麻酔医の立会のもと、静脈内鎮静法という点滴で鎮静効果のあるお薬を入れる麻酔で、眠ったかのような状態で治療を行うこともあります。ただしこの静脈内鎮静法には直接痛みを感じさせない効果はありませんので、通常の麻酔と併用することで、痛みと怖さを抑えていきます。
Q.治療中は歯がないままになってしまうのですか?
A.特に見えない場所で、必要性がない部位の場合は仮歯を入れないこともありますが、前歯などの見た目に関わる部位や日常生活に問題が生じる場合などは仮歯や義歯などで歯冠が入るまでお待ちいただきます。
Q.禁煙は必要ですか?
A.喫煙は歯周病を悪化させるなど、歯の健康にとって大きなリスクとなる習慣です。禁煙出来なければインプラント治療が出来ないわけではありませんが、治療後・治療中のトラブルの発生率は極めて高くなります。また、手術後の喫煙は特に傷の治りに影響しますので、最低でも術後7日間は禁煙をお願いします。
Q.インプラントの歯のお手入れはどのうようにしたら良いですか?
A.基本的には自分の歯と同じようなメインテナンスが必要と考えてください。基本的とういのは、毎日の歯磨き、3〜4ヶ月に1回の定期検診等です。歯磨きだけでは、なにか問題が生じたときの初期対応が遅れてしまいます。定期的に診ることで他の残っている天然の歯と同じように加療が可能となります。インプラントはチタンの人工歯根とセラミックの歯冠で出来ていますので、むし歯なることはありません。しかし、歯周病と同じような症状の「インプラント周囲炎」という病気にはなります。長く使うには天然歯と同じくしっかりメインテナンスすることが重要です。
Q.他の歯科医院でインプラント治療ができないと言われましたが、どこへ行っても同じですか?
A.インプラントの治療範囲は歯科医師の治療技術によって異なることがあります。骨や歯肉の移植・造成が出来る出来ない、前歯の治療が出来る出来ない、鎮静麻酔や他科の医師との連携が出来るか出来ないかなどによって治療の範囲が異なってきます。完全出来ない場合の目安は、抜歯程度の治療が出来ないというドクターストップがかかった全身疾患をお持ちの方となります。ご自身が治療可能かどうかは、一度ご相談にお越し頂ければ診断いたします。
Q.MRIを撮れなくなるという噂を聞いたのですが本当ですか?
A.MRIは金属に反応するので、他の詰め物や被せ物の金属と同じ扱いになります。インプラントが問題となる場合は、お口周辺の腫瘍があった時などが考えられます。ただ、その場合でも現実的にはMRIの撮影が行われることは多くはありませんし、通常のチタン製インプラントがMRIによる画像診断に影響を及ぼすことはありません。
Q.インプラントにすると何でも食べれるようになりますか?
A.欠損歯をインプラントにより治療し、他の欠損補綴と併用していなければ、天然歯と変わらない咬み合わせを獲得することができます。そのため、「食物を咬む」という意味においてはほぼ永久歯と同等の役割を期待出来ます。但し、熱を感じたり、硬いものを噛んだときの感覚は天然歯のように感じることは出来ません。
Q.歯科恐怖所でもインプラント治療は可能ですか?
A.手術自体は、麻酔科を呼んでの鎮静麻酔下での治療が可能です。別途費用はかかりますが、酒によったような、眠っているかのような状態での治療になるので、歯科恐怖症の方にも有効です。ただし、どの程度なら鎮静無しでも出来るのか、嘔吐反射の有無なども確認する必要がありますので、事前にカウンセリングで入念にお話しましょう。
Q.インプラント手術の時間はどれぐらいですか?
A.1本や2本であれば、手術自体は15分〜40分、ご予約の時間は1時間程度となります。それ以上の複数の埋入であっても多くの場合90分以内に終わること多いです。それ以上時間がかかる治療の場合、治療中・後の患者様への負担を考え、日を分けて治療を行います。

明石アップル歯科について

友だち追加
曜日
診療開始 9:30 9:30 9:30 9:30 9:30 9:30
診療終了 18:30 18:30 13:00 18:30 18:30 17:00

診療情報

休診日:日曜・祝日
※日曜・祝日診療は下記診療カレンダーをご覧下さい。

休診日

2024年 11月
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30

休診日

日曜・祝日診療

13時迄

※日曜・祝日診療は不定期となります。

明石アップル歯科への
アクセス・地図

明石以外でもアップル歯科の治療を受けられます

明石・神戸周辺のアップル歯科

兵庫県 明石市周辺の歯科

明石アップル歯科

明石アップル歯科

明石市大久保町高丘3丁目3−1

兵庫県 神戸市中央区周辺の歯科

三宮アップル歯科

三宮アップル歯科

神戸市中央区琴ノ緒町5-2-2 三信ビル3F

その他兵庫・大阪に8つの
アップル歯科があります

Copyight© 2019 Apple Dental Clinic. All Right Reserved.

Page Top